1.とある中国人
日本で仕事したいと思ってるんだけど溺れて焼かれることになるのか・・・
2.とある中国人
中国と比べたらそりゃもう天国だぞ。
3.とある中国人
間違いなく苦しい生活だよ。
日本人をそこから救ってやるつもりなのか?
4.とある中国人
マカオで暮らした方が絶対にいいよ。
5.とある中国人
マカオのGDPは79563ドル、中国のスイスみたいなものだな。
だが他の都市、上海、西安、北京は日本と比べると下だよ。
日本は38550ドルだからな。
間違いなくマカオの勝ちだ。
6.とある中国人
>>5
GDPは収入じゃないぞ。
マカオの平均月収は2万マカオパタカ(約27万円)だが、マカオは現実には国に寄生する巨大な臭い虫で、ギャンブルでのマネーロンダリングをやらされているだけで経済などありはしない。
7.とある中国人
日本のほとんどの電子回路は香港やマカオで作られていることを理解していないな。
8.とある中国人
能力があれば日本は天国だよ。
日本は中国よりも絶対的に環境がいい。
底辺在日華人にとっては日本は地獄だ。
日本での貧乏人生活は本当につらいよ。
日本が過ごしやすいところなのはわかるが、日本での華人の生活が実際にはどうなのか、国内の人に伝えなければ。
9.とある中国人
若者は苦しい生活をしているよ。
いわゆる奨学金というものは借金だからな。
大学を卒業したら次の九月には返済が始まる。
4年間で50万元(約870万円)借りたりする人が毎年一万人以上いるんだからな。
10.とある中国人
>>9
奨学金が借金ってどういうことだ?
日本では給付されるものじゃなくて貸与されるのか?
それはひどいな。
11.とある中国人
日本の親は子供が成人した後の生活費を払ったりはしないからな。
12.とある中国人
大学の学業は緊張するし、バイトの時間は足りない。
奨学金(借金)を申請することになるんだ。
13.とある中国人
我々とは違うんだな。
彼らの奨学金は大学生の借金ということだったのか・・・
14.とある中国人
底辺は中国よりも厳しいぞ。
多くの人が日本はいいと言うが、実際に日本で生活してみればどうなのかわかるだろう。
15.とある中国人
日本は旅行にはいいけど生活には向かない、ストレスがひどすぎる。
普通の日本人は社畜になって残業をがんばり、過労死するしかないような環境だぞ。
16.とある中国人
資本主義社会ではどこも同じ苦しみを味わってるだろ。
17.とある中国人
当然地獄だよ。
資本主義はクソだ。
フランスでは残業は罰金だし、日本では定時を過ぎればパソコンを強制的にシャットダウンする事件があった。
2連休にしたりして人民の労働の権利を奪ったりもした。
充実した社会保障とセーフティーネットが人民から危機感を取り払ってしまった。
行き過ぎた企業倫理感で清潔な環境を取り戻し人民は悪環境耐性を失った。
革命は成功していない。
同志たちよ、努力が必要だ。
世界の人民の解放は我々の手にかかっている。
18.とある中国人
やはり社会主義がいちばんだよな。
コメント
お風呂?
なぜ「底辺中国人」が日本に行くだけで「高級日本人」になれると思うのか?
これが噂の「転生モノのチートスキル」ってやつか?
中国人の中二病ってやつか?
もっとも昔の日本にも「アメリカに行けばビックになれる」って話があったから、万国共通なのかw
大体子供を私立なんて行かなくてもいいのに、無理に行かして「生活が苦しい」とか馬鹿の極み日本人.
内陸部はともかく、中国沿岸部の大都市の方が日本よりずっといい暮らししてるだろ
在日中国人の事じゃ無いんだね^^「日本人民」って
中華土人は何故か分からないけど根拠の無い上から目線で日本を見て来るけど何でだろう?
日本がチャイナより下だった事は大昔に存在したけど、その後は、その何倍の長さでチャイナを靴の裏で踏んだ状態が維持されてるんだけどね^^
嫉妬かな?まるでコリアンみたいだね。あっ大きなコリアンだったね^^
民族主義で愛国者の中国人が「日本」に行くだの住むだのあってはならんことでしょ
決して馬鹿にしてるんじゃなくて、中国人から見たらこんな感じに思われそうってこと。
娯楽施設は多種多様にあり、仕事がないわけじゃないし、働けば人並みに欲しいものだって買えるし、普通に生活もできる。
蛇口からはきれいな水も飲めるし、衛生面はどこも最高だし。
日本人に生まれてよかった。
知ったかコメするなよあほ。お前実際に上海辺りで暮らしたことあるか?給料の半分を家賃で持っていかれ、給料にたいしておかしい物価上昇率で貯金はほぼできず、親の助けなしには結婚も家も持てない。アメリカの大学卒業したいとこの話だ。
選挙がないとかyoutubeを見ることが出来ないとか…
中国のメディアは政府の顔色を見て報道してるけど
日本メディアも反日に乗っ取られてるような感じだし
なんか今の日本て情けない状態になって来てるような気がする
大金持ちでも無い限り、誰でも「苦しい」言うはw
ブルこぎにだ
しかもその大学が将来何の役にも立たんFラン大じゃ、4年間をドブに捨てたも同然。
ただ単に働かなくても周囲から文句言われない大学生って身分が欲しいだけだろ。
Fラン大通って借金抱えて将来はブラック企業の社畜、そりゃ夢も希望も無いわ。
自業自得、因果応報。誰のせいでもありません、身から出た錆ですよ。
いやいや、地獄だから来ない方がいいよ。
可哀そうな在日中国人を連れて帰ってあげて
たしかにうちの近所で生活保護貰ってる人はしょっちゅう旅行してるしw
底辺の生活してる人ってけっこう贅沢してる
過去1年間に「貧困のため、食料を買えなかった経験」を持つ人の割合
日本2% アメリカ24% ドイツ8% 中国8% 韓国26%
過去1年間に「貧困のため、医療を受けられなかった経験」を持つ人の割合
日本3% アメリカ31% ドイツ10% 中国30% 韓国26%
過去1年間に「貧困のため、服を買えなかった経験」を持つ人の割合
日本3% アメリカ27% ドイツ10% 中国14% 韓国35%
ソース: Pew Research Center, Pew Global Attitudes Project Report May 23, 2013
生活が苦しいと言いながら、生活に関係のない個人の趣味に10万円以上使う
生活が苦しいと言いながら、ミネラルウォーターの意識高い系
生活が苦しいと言いながら、VIPカー・スポーツカー
他にあるなら返信ヨロ!
人手が足りない分を埋めてやってるんだからそれくらい払えるだろうよ
いや、普通に奨学金は返済不要なのだよ。
ただそういうのは奨学金を受ける資格のある人向けの話で、最近騒がられていたの一種の学生ローン。
奨学金を受ける立場にはないけれど、学業のためにお金を借りたいって人向けの話。
それが形的に奨学金と似ているってことで混同されて、「奨学金の返済で苦しむ」という話になるわけよ。
もともと奨学金だって、全額返済不要というのもあれば、何割かは返済が必要っていうモノもある。
そういう事をロクに確認もせずに借りていたり、返すのが苦しいからって奨学金の名を借りて文句を言ったりしている人が一定数いるのよ。
まぁ実際経済不況の関係で、学生ローンを借りて学生生活を送っていた人も増えてんだけどさ。
だからって、なぁ・・・
そういうのを貰うために面接やらいろいろ高三の時やるだろ?
それが受けられなかった人は返済が必用な奨学金(学生ローン)だが…それは借金しても大学に行きたいという人だな。
もし借金がいやなら数年間働いて貯めたお金で大学に行けばいい。
借金してまで大学に行ってどんな勉強をするのか、その価値があるのか決めるのは自分だ。
中国のは都市部のデータだろう。年収43万8000円以下の低所得・貧困層が人口比78%約11億人も居る(ビューリサーチセンター2015年7月発表)
日本は暮らしづらい地獄だから来ない方がいいよ!
中国での生活は天国なんやな、羨ましいからずっとそこにいると良いぞwww
フルで働いて貧困って、あり得ん社会
コメントの投稿