
日本がIWCを脱退
2018年12月26日、菅義偉官房長官は、日本が国際捕鯨委員会(IWC)から脱退し、日本の領海と排他的経済水域(EEZ)で商業捕鯨を2019年7月から再開することを決定したと発表した。89カ国が加盟するIWCは、クジラを保全し、世界の捕鯨を管理することを目的とする国際機関で1946年に設立。1986年には商業捕鯨を禁止している。
1.とある中国人
これは日本軍国主義の復活だな。
またアメリカに奇襲するまで暴走するだろう。
2.とある中国人
日本を支持する!
白人社会は感情論だけで動くから!
3.とある中国人
侵略は自衛の為、捕鯨は科学研究の為、これが日本のファシスト理論。
4.とある中国人
オーストラリアにとっては観光資源だからな。
中国で言えばパンダが殺されてるようなもんだからそりゃ怒る。
5.とある中国人
日本が少し傲慢になってきたなぁ。
首相は狂人だし。
6.とある中国人
日本はクジラを虐殺するし、中国は象牙やフカヒレを消費するし本当に忌まわしい。
7.とある中国人
日本人は南極まで捕鯨に行ってたの?
8.とある中国人
>>7
鯨肉は儲かるからなぁ。
日本は常に科学的研究を言い訳として、多くのクジラを殺して、鯨肉を売る。
クジラは、今絶滅の危機に直面し始めている。
南極の状況は良いからそっちで捕ってた。
9.とある中国人
日本の国土面積は小さいし、多くの家畜を飼う事ができないからな。
だから、日本人は野菜や魚を主に食べる。
クジラの脂肪は非常に厚いし必然の流れ。
10.とある中国人
鯨なんかよりも虫を食え。
旨いぞ。
11.とある中国人
ぶっちゃけ捕鯨の争いは利益の争いだよね。
オーストラリアやブラジルなどの国が強く捕鯨に反対している目的は善心だけではない。
12.とある中国人
>>11
それらの国は温暖な気候だし、海洋漁業資源が豊かで積極的に海洋観光を発展させてる。
特にクジラを鑑賞するプロジェクトは、約90カ国の沿岸地域で年間10億ドル以上の利益をもたらしているんだよな。
13.とある中国人
中国が日本の捕鯨を支持するのも、利益の考慮だ。
クジラは小魚やエビを餌にするから、持続可能な漁業資源を保護するため。
政府の掲げる「抓大放小(大を掴み、小を放つ)」という原則に反する。
14.とある中国人
>>13
クジラやイルカは、多くの場合、グループで発見されるからね。
海洋資源となる魚に被害をもたらす場合は多い。
15.とある中国人
日中韓三国の水域は接している。
クジラが大量に繁殖すれば、中国にも良くない。
16.とある中国人
中国ももっと捕鯨するべきだよ。
白人を困らせてやれ。
17.とある中国人
中国が捕鯨に反対しても実際にどんな利益も得られないからなぁ。
捕鯨を支持するのは利益目的なのが明らかだ。
中国も捕鯨のチームに参加して、鶏肉、牛肉の輸入を減らそう。
18.とある中国人
日本の領海は広いんだから鯨を養殖すればいいのに。
牛や鶏は食べる分は自分で増やしてるから問題の本質が違う。
19.とある中国人
答えは、非常にシンプルだ。
西洋人が食べてはいけないから、他の人が食べるのが気に食わないってだけ。
20.とある中国人
鯨を食って小日本を応援するぞ!!!
コメント
そんなこといってないよ。数増えてるか調査するため。増えてるんだから食って当然。中国人犬食うな草泥馬
中国人は食う為に鯨を絶滅するであろう。
なにせバカだから限度を知らない。
一応捕鯨賛成派にはいるが日本を貶めるために
裏から手回して資金援助したり日本の捕鯨記事を書かせてたという
ハンティングしかり
12億の中国人が本気で鯨を食べ始めたら、そのほうが絶滅の危機なのではww
正にその通り!その上で先日、中国が日本のIWC脱退を歓迎し日本は鯨、中国は犬みたいな発言してすり寄る行為は正に中国と日本の関係の複雑さを物語ってるよね
慰安婦関連や偽徴用工の件でもそうだけど、実際に中国が関わってるのに見えないように動いていて、政治的に使える部分では利用し友好的に見せる
日本では知ってる人は知ってるけど、世界はその事に全然気づいてないというw
中国人は海洋資源保護を学べ。
国に大をつけたいなら、大国らしい義務と役割を脳に叩き込んで守れ。
何でも中華味にすれば大丈夫♪(フカヒレだって燕の巣だって素材何でもよいだろ?w)
国際捕鯨委員会の言ってる事が一貫性欠いてて頭おかしいんだよ
欧米諸国になんで指図されなきゃならんのだ
何かの皮肉かジョークだろうか
欧米がフカヒレで鮫の漁を規制しようとする中、日本が規制に反対し中国を支持しているからもある
時々中国のネットで日本の捕鯨を叩く奴もいるが、中国政府は今までずっとほぼ日本支持だった
日本の大敵、中国とは言え応援してくれるのは正直うれしいわ。
特に白人どもは黙ってると何故か自分たちが1番だと勘違いしてシャシャり出てきやがるからな。
日本はクジラ減らすの頑張るから中国は白人を食って減らしてくれや
お前らなら何でも食ってくれると信じてるぞ?
中国が本気出したら鯨が絶滅する
鯨喰うぞーという態度は、ザックリ日本側の食文化支持なのかな?
まあ沿岸部だけでも人口は多いな。
今、ノルウェーが揺れてるね。脱退するかも。
カナダやアイスランドのように、とっくの昔に脱退済みだと注目されなくて楽だけど。
オーストラリアみたいに、鮫を保護しすぎて増えすぎ、人が鮫に襲われる被害が増えるよりいい。
恥ずかしげもなく二枚舌で気持ち悪いわ。
だがありがたいが君らは食うなよ
数が多すぎてクジラ絶滅するから
白人どもは 20世紀前半まで鯨油だけをを取り巻くって, 鯨本体を捨て絶滅寸前にしたくせに (+アフリカ奴隷売買や植民地支配と先住民殲滅, ドードー,フクロオオカミなど動物絶滅ほか あらゆる蛮行), 今頃になって偽善者ぶり!
魚は急速に減る
誰でもわかりそうなのに、西洋人は感情だけで動くからな
過去には日本周辺の鯨を油ために取り尽くしたくせに
鯨の大和煮のカンヅメを、子供の頃はリーズナブルでよく食べてました。
美味しかったです。
アメリカ牛やオージー牛なんか相手になりませんね。
ノルウェーは賛成してる。
キムチは隠れて年間二千頭近く捕まえてる。
食を規制されるとどっちもキレる
中国人は絶滅するまで取りつくすから漁も猟もやったらアカン民族なんだけどねぇ・・・こういう所に性格がよく出るんだよね
千葉で食べた 鯨のたれがめちゃくちゃうまかった
フライはなぜか臭いのにしか当たったことがなくてそういうもんだと思ってた
うまいフライが食べてみたいなあ
大和煮は肉の臭みを消すために生姜たっぷり味濃すぎで美味いも何もないだろ
何の肉使っても同じ味だよ
間違って絶滅危惧種とか獲りそうだし
えー、俺って50代半ばだけど、鯨なんて給食の竜田揚げのイメージしかねえわ。たまにならいいけど、そんなに旨いもんとは思わんわ。同じ値段の大和煮缶詰なら鯨肉より牛肉の方を選ぶよ。
若い連中も食ってみろよ、調理によっては旨い鯨肉もあろうよ。まあ好きずきだけどな。
だいたい白人共に偉そうに食べるなとか言われたくない
理由がクジラは賢いからとか馬鹿みたいなことしかいわないし
クジラ戦争待ったなしになるから捕鯨反対してる白人を狩って応援してほしい
チャンコロ!
チャンは鯨の心配よりも, 日本領海内~排他的経済水域でサバ,ニシン~いわし他の違法漁猟を止めるべき。
韓国は世界最大の捕鯨密漁国で, 偶然捕まって死んだ混獲クジラとして捕鯨にカウントしていない. 半島近海のあちこちで網を張り捕獲したのは2350頭で, 一国で世界総数1651頭をはるかに上回る(2015年度).
食わなきゃシロナガスクジラが滅びるんだ
それでは、日本と聞いただけで、中身に関係なく反日を叫ぶ韓国と同じレベル。
俺は中国人が犬を食うことに反対はしない、それは彼らの文化だからだ。
食わないはずがないと思うんだが
中国は広いから、ひょっとしたら鯨を食べる地域や民族はあるかもしれないけど、メジャーじゃないよ。
「四つ足のものは机まで食べる」と言われた中国人も、海産物の悪食についてはナマコまで食べる日本人には負ける。
日本のEEZ内で獲って他の魚の資源管理もしっかりして、オーストコリアやニュージーランド近海で魚が獲れなくなるのを確認すれば良い。
うん。昔から中国は一番の日本の捕鯨を擁護してる国だぞ。日本が崩れたら次は、自分たちの食が脅かされるからね。
クジラは別にゲテモノ海産物じゃあないぞw
まあ、中国の場合は絶滅危惧種のカワイルカを捕って食ったりするから同列に語って欲しくはない気もするが。
ま、オージーもシーチワワも「南半球〜南極海までわざわざ捕鯨にこないならそれで妥協してやる」という腹積もりらしいから良いんじゃねえの?
コメントの投稿