
日本「1000億ドル払います」 中国「いらない」
大戦中、8000万人が被害に遭い、4兆ドル以上の資産が消えた。
大戦後、ドイツはソ連に120億ドル、ユダヤ人には600億ドルの賠償金を払った。
中国は日本からの1000億ドルの賠償金を放棄した。
一方、甲午農民戦争(日清戦争)後、清は日本に2億の銀を賠償として支払った。
1.とある中国人
日中戦争が無ければ共産党は無かった。
だから日本に感謝すべきだ!
・・・と誰かが言ってた。
2.とある中国人
日本の賠償金を放棄した奴は真の売国奴。
3.とある中国人
蒋介石がしたことだ。
賠償金、軍事基地は全部諦めた。
徳で恨みを解消できると思い込んでたんだ。
4.とある中国人
毛沢東は皇軍の侵略がなければ共産党が執政することは無かったと言ってたからな。
だから賠償金を放棄したんだろう。
5.とある中国人
中華民国に請求すればいい。
6.とある中国人
日本との平和条約に調印したのは中華民国?中華人民共和国?
賭けるか?
7.とある中国人
>>6
当時の中華人民共和国は世界でほとんどの国に認められていなかった。
ソ連以外に、国交を樹立した国はほとんどなかった。
1971年10月25日、中華人民共和国は国連の第26回会議で、台湾に代わり全ての権利を付与された。
第三世界あっての国連の中華人民共和国と毛が言った。
その日から中華人民共和国は世界から注目され始めた。
8.とある中国人
当時賠償を欲しくても得られなかった。
国ではなかったからだ。
当時は中華人民共和国ではなく、中華民国のほうが世界から認められていたんだよ。
9.とある中国人
第二次大戦後、政府間の協議はすでに終わっていた。
国民政府が弱くて裏取引をして、日本から何の賠償ももらえなかった。
1971年中国は国連の加盟国になったとともに、日本の債務が免除されたことも諸国政府で協議された。
だからこれで毛沢東を非難するのは、時間の無駄だ。
10.とある中国人
負けて賠償金を払った。
勝っても賠償金を免除した。
なぜだろう。
11.とある中国人
日本の侵略がなかったら新中国はない!
ありがとう!?
ふざけんな!
12.とある中国人
当時の中国は6億人いた。
600億ドルなら一人あたり100ドルもらえた計算になる。
そう考えると1000万人が飢餓から救えたはずだ。
売国奴の毛沢東め!!!!!
13.とある中国人
戦争は勝ったほうが正義なのに。
14.とある中国人
なんでアメリカの圧力で日本の賠償金を放棄したのか委員長に聞くべきだ。
15.とある中国人
日本の無利子の援助、アメリカからの援助がどれほどあるのか知っているか?
知らないなら引っ込んで目立たないようにしてろ。
16.とある中国人
日本人は中国に負けたとは思ってないからな。
そして日本はアメリカからの保護がある。
当時の中国は世界で発言する権利すら無かった。
じゃなければモンゴルも独立できてないはずだ。
17.とある中国人
あの頃の指導者たちがした馬鹿な事はこれだけではないよ。
18.とある中国人
賠償金のない主な原因はアメリカにある。
1948年アメリカが日本の賠償金義務を免除した。
だから英国とソ連も諦めた。
当時の大陸政府はまだ認められていなかった。
日本が賠償したとしても大陸のものではなかったはずだ。
19.とある中国人
政府は日本に賠償を求めるべきだ。
政府がやらないなら、民衆は日本の大使館に求めるべきだ。
政府は国民を代表して賠償金を放棄する権利なんてないぞ!
20.とある中国人
真実であればそれは、蒋委員長が日本に送った好意だろうな。
21.とある中国人
中国だけではなく、米英露中華民国も貰ってない。
戦後、蒋介石が日本に対しての政策で、徳で恨みを解消するっていうのは嘘だな。
22.とある中国人
昔の事だから・・・
今更求めても何もならないよ。
23.とある中国人
大戦で中国は最大の被害国だったから、日本の大部分の賠償金をもらうべきだったよな。
24.とある中国人
日本は中国に経済援助している。
だがその前提条件として日本は公表しないというのがある。
実は中国の指導者は頭がいいが、気骨がない。
25.とある中国人
日本は1945年に敗戦した。
中国と国交を樹立したのは1972年で日本が敗戦してから27年経った後だ。
その間、蒋介石は何をしたのか。
内戦でお金がなくて、米国に借りたのに、日本の賠償金は放棄した。
バカバカしい。
26.とある中国人
日本人が中国に金を出すのは、ただ単に中国市場を利用したいからだ。
そして中国の資源を奪うためだ。
日本は本当に欲深い。
コメント
その価値は数十兆円
漁夫の利で満州国を丸々無償でもらっておいて何言ってやがる
賠償金も資産も全部取れると思ったら大間違いだ
まー、大概なのはかわらんが。
第2次世界大戦の時点ではISISのような地方の武装勢力に過ぎなかった
しかし国共内戦で中華民国を台湾に追い出し、中国人を8000万人ほど大粛清、日本とは交戦してもいないのになぜかWW2の戦勝国を自称している
現在の中国は成功したイスラム国のようなものだ。そういう経緯からも党より人民解放軍のほうが”本体”。危険な集団である
共産党はもともと、賠償の権利は持ってない。ソ連の馬鹿が、うっかり江沢民氏を持ち上げて、勘違いさせてしまったけど、世界的には、中共は戦勝国認定されてない。
中国の当時の人口じゃないか。中国人が滅んでないのは何故だ?笑
毛沢東を貶めてプーさんを神格化したいのかな?
ちょっと前までは毛沢東の批判なんて出来なかったのにね
1つ目は、そもそも中国が戦勝国というのは名ばかりで実際は棚ぼた勝利に過ぎず、ガチで戦ったアメリカが賠償放棄したのに中国だけ賠償を言い出すことは立場上できなかった。
もう一つは、中共との争いが激しくなってきて、中国国民党は日本軍の残党をさっさと追い出し、戦後処理を終えてしまって、闘争に集中したかった。
こういった事情からで、以徳報怨なんてのは後から都合のいい理由を付け足した過ぎないのだ。
そして捕まれ!
事実、負けてなかったからw
米英からも、そのあまりの弱さを呆れられ、カイロ会談を最後に中国代表は呼ばれなくなった。
日本人の為に史実を記す。
日中共同声明調印に当たって日本側はあくまでも賠償放棄を明記した日華平和条約との書き換えだと主張。
結果、ソ連との対立の最中だった中国は、ソ連との有事を考えて日本との友好を選択し賠償請求を断念。
声明文には賠償請求放棄と中国側の主張のみ記載することで決着した。
蒋介石が請求放棄した理由は米国の圧力と早急な対日国交正常化の希求。
他の形では毟った事実を伏せ、逆に賠償金請求を放棄したという事実は強調して、
いわば印象操作で無い恩を着せようとしてるだけだ。
ちなみに賠償金請求を避けたのも単にその方が結果的に儲かるからに過ぎない。
WW1で賠償金を求めた事がWW2の火種となってしまい、賠償金の収益など霞むほどの大損害を被ってしまったからな
本当にどこぞの半島人と同レベルだな
賠償金という名前は付いてなくても同等以上の金品を受け取った癖に恩着せがましいわ
しかも暫くすると受け取った事実を本気で忘れて二重取り三重取りしようとする。
おまえらのこういう悪癖が原因で戦争になったんだぞ?
日本は賠償金以上の経済協力技術協力をしているんだよなぁ
まぁ、韓国は賠償金も経済協力技術協力も。すべて手に入れているのだが
中国ってマジで神だろ 笑
歴史の勉強もっとしろよ
歴史を忘れた民族に未来は無いんじゃなかったのかよ
支那人の金と命を奪ったのは支那人
支那人は日本の金で近代化も投資も与えられたんだ
米国が国内の日本資産を没収して当てるとし支那が従ったのだ
支那は日本の金で近代化し莫大な投資をした満州を奪っている
その日本資産と支那が受けた経済援助は到底支那人の自力では得られないもの
支那人がまるで人間のような暮らしが出来ているのは日本のお陰である
敗戦国の不安定化とその結果の第二次大戦なので
これだけで100兆円位の価値があるから
だったってだけ。恩着せがましい事ぬかすな。
コメントの投稿