1.とある中国人
昔の日本は中国の数倍はあったのにな。
時代は流れるものだ。
2.とある中国人
一人当たりはまだ5倍の差がある。
だから安心しろ・・・
3.とある中国人
米帝「お前らを合わせても俺より少ないぞ。」
4.とある中国人
人数も日本の十数倍だ。
人数だけなら我が大天朝はすでに日本をはるか後ろに振り切っている!みたいな?
5.とある中国人
でも貧富の差が大きいんですが・・・
6.とある中国人
頭のいい人は計算してくれ。
もし天朝の一人当たりのGDPがアメリカのレベルになったら、その時中国経済の需要は世界経済のどれだけを占めることになるのだろうか?
7.とある中国人
>>6
不可能だ。
アメリカで3億人ほどだぞ。
中国には15億人いるんだ。
5倍の差がある。
8.とある中国人
>>6
地球の資源ではまかないきれないな。
9.とある中国人
我が国にはあとどれだけの潜在的な力があるだろうか。
アメリカ人のような生活をするには少なくともGDPでアメリカの3倍は必要だ。
これが可能かどうかは言うまい。
資源を浪費し、人口が負担となり、環境汚染などの大問題が必ず起こるはずだ。
10.とある中国人
いろんな面で日本を越えるのを座して待とう。
11.とある中国人
人数が数倍であることも見ないのがな。
中国人は自分を欺くのが好きだね。
12.とある中国人
>>11
インドも日本の数倍だろ。
で、GDPはどうなの?
13.とある中国人
>>12
インドのことは言っても仕方ないだろ。
私が言っているのは中国はまだ努力を続ける必要があるということ。
GDPが日本の数倍になったときにまた語ろう。
14.とある中国人
以前の日本は中国の数倍だった。
今は逆になっている。
単純に人口の増加だけが原因ではないことは確かだよ。
15.とある中国人
我が天朝はすごいな!
十年後には世界一だろうな。
16.とある中国人
毎回、GDPのスレには一人当たりの話を持ち出す者がいる。
そして一人当たりのGDPスレが立てば、自分の給料が足を引っ張っていると言う者がいる。
17.とある中国人
肝心なのはこの下らない比較で、自分達がすごいと思えるその脳みそに問題があるという事だよw
18.とある中国人
>>17
でも数字は事実でしょ。
GDPで世界2位なんだよ。
19.とある中国人
GDPの話はよく目にするが、我々の生活レベルは上がっているだろうか?
20.とある中国人
そんな数字を信じるなんておめでたい連中だな・・・
21.とある中国人
結局のところ、何処に金が廻っていくかということが重要だ。
22.とある中国人
現状、製造業は疲弊し、サービス業が主軸になることはなく、大量の企業が国に支えられている。
国有企業ではあるが、やはり日本の80、90年代に破産した企業と本質は同じだ。
不動産は不当な高値となり、私がいる都市について言えば新しく建った建物にも数年間人が住んでいないという現象が多くなっており、これ以上多くなると本当にまずいという状況だ。
23.とある中国人
中国は社会主義国家である。
とても強いマクロコントロールがある。
この点での優位性は資本主義の比ではない!
24.とある中国人
一人当たりで比べるのだ。
社会福祉で比べるのだ。
国民の素養で比べるのだ。
そうでなければ何も意味は無いんだよ。
25.とある中国人
逆に、人口が1/10にも関わらず、GDPは中国の10倍だった時代の日本となら、どれだけの生活の差があったんだよ?
100倍以上の差だぞ・・・
コメント
我が国にはあとどれだけの潜在的な力があるだろうか。
そんなもんないよ。
日本様から注がれた莫大なジャパンマネーが還流してただけ。
中国の面積だけだは中国人を養いきれない
もっとアフリカ侵略を激しくやれ
そんな日本と今の中国も同じですなあ
ネトウヨがウソついてる間にえらく差がついた
そんな数字騙されるのチンクだけやぞ
日本と比べるなwww
回収下手すぎだろ
2000年頃にはアメリカとのGDP比は2倍ちょっとだったのに今は4倍差やぞ。
そもそも、たびたび経済専門家から、輸出入量やエネルギー消費量で逆算されてGDPのデマを指摘されては慌てて修正してる中共公表GDPだしw
天安門以前から進出してたフィアットやルノーは中国になんの技術も与えなかった。
そのへんが植民地経営して土人の扱いに慣れてる白人と甘い日本人の差
>2000年頃にはアメリカとのGDP比は2倍ちょっとだったのに今は4倍差やぞ。
へー、そうなん?
日本はずっと余った資産は海外へ流してて、それをGDP換算するとアメリカを凌ぐ資産量あるし、世界一の大債権国になっとるから、うちら中韓の血ひいてない日本人はぜんぜん気にも留めてへんかったわ
経済指標がGDP以外わからへん人は、いろいろ心配することが多うて大変おすわなあ
まあ、そないに日本の経済がご心配でしたら、留学終わってお国へ帰ったら祖国が日本から借りてはる金を一日も早う返すようがんばってえな
別に前倒しで返済されてもかましまへんのやで?
日本の何倍もGDPある国が、なんでだらだら返せへんのおすやろなあ?( ゚д゚)、ペッ
本当のGDPっていったいいくつだよ
冷戦末期のソ連も日本と同じくらいのGDPだったが
実際崩壊して蓋を開けてみるとその数分の一だったからな
ちなみに日清戦争の時、清は日本の五倍のGDPだったけど
それがどれだけの富を生む存在かを別にすれば、なw
観光客はマナーを守らないし、不法滞在したり、制度のすきをついてずるをしたり、法律を守らなかったり、犯罪を犯したり、
恥ずかしくないのかね。よく誇れるよね。
戦時中は五倍だったけどな
本来、日本は普通の国なら5~10位くらいなんじゃないのか
そこを技術力と教育で一時は2位までのし上がった感じ?だからすごい
日本企業が中国で生産してる分は中国のGDP
株式市場の時価総額だと日本は世界2位、日本>中国なんだよねえ
むしろなんで今まで抜けなかったん?ww
それに気づかなければ、中国の今のGDPを保つ事なんて出来んと思うが。
日本は、最悪の失われた20年と言われて給料変わってない....その状態でだからなwww
1990年はアメリカの75%まで迫ったからな~
これからそれが明らかになつていくからみてろやwww
それが元はハードカレンシーになれずまともに空母も作れずアリペイや5Gやらスマホをほこらんといかん程度で文化発信なんて皆無ってのが、よ~く実態を示してる。巷で言う日本どころかドイツとちょぼちょぼだろうってのが実態だろうね。下手したらそれ以下。
日本の平均年収は400万円くらい
だが、格差が大きい中国では、上海や北京の会社員は一番恵まれている層
一人あたりGDPが日本の4分の1あるのなら、中国の全勤労者の平均年収が上海のサラリーマンくらいないと辻褄が合わない
実際は農民とかは平均年収10万円くらいだ
こんなGDPを信じてる中国人もいるんだな
そのとおり。
中国人のユーチューバーなんていないし、有名な動画配信者やDJ、ダンサーもいない。
国策で漫画、アニメ、映画に力を入れてるが、世界で受けたものがない。
五毛が言うほど中国人が豊かなら、かっこいいファッション・ブランドの一つも出てきていはずだが、北京や上海のファッションに憧れる人はいない。
成長率もGDPも支那政府がホントのデータ出してないのが海外でバレてるから。
なんでたった5,6年で中国株価指数が50%も墜ちちゃったんですか?
数十年後には中国だけで世界の食料やエネルギーの7割を消費するようになるっていう試算なのに
食い物で戦争が起きるようになる今は前夜祭のようなもんだよ 中国は途上国の資源確保に必死になってるからな
間違いなく今世紀には3回目が起きる
本当に?
適当なとこで落ち着いて安定に入った方が安全やと思うわ。
無理に数字を伸ばそうとせんでええ。
この嘘くさい京都弁はなりすまし朝鮮人だろうな、ウトロかな?(京都出身)
日本人に危機感持たれたら困るような奴こそ、早く祖国に帰ってほしいものだ。
マスコミが鬼の首獲ったかのように、
世界二位の経済大国と連呼するのにはマジ腹が立つんだが。
中国にYOUTUBEないだろwww基準に有名な動画配信者を入れるのもインキャ臭くて草。
そんな長文で書かなくても、中国は検閲激しくてファッションも文化も育たないの一言で終いですわ。
たとえGDPが今の5倍になってもアメリカ並の文化の豊かさ(優劣はともかく)は無理だろうな。
GDPが今の5倍でも出来上がるのはきっと予算が五倍になった憤青御用達の無敵超人抗日兵の映画と
絶賛弾圧中のイスラム系やチベット系や少数民族総出演の共産党を称えるWeAreTheWorldのパチもんみたいなのがでてくるんだろうなw
人口比率だと日本より中国は下の計算になるのだが。
GDPは本当の数字ではないという現実を見るべきです
少しは世に出て戦えよ クソジジイ何も知らねーくせに
そうやってソニーもパナもサムスンにやられたんだろうがよ
現にサムスンの次世代スマホは日本が作れるチャンスはいくらでもあったのに、
結局中国に負けた 何度負ければ気がすむんだ日本は
結果今や中国の富裕層は日本の総人口以上だわ
是で泡がしぼんだら、それこそドイツ以下まで下がるんじゃないかと思います。
残念ですが、中国人が先進国になる為の資質を持たない限り駄目でしょう。
恵まれてる上海の会社員でも年収100万円なのに何を寝言を言ってんだ
資産10万ドル以上の人口は日本は五千万人
中国は2500万人
人口が十分の一なのに日本の方が多いのだ
中国に負けてる日本が対中貿易では黒字
お前の脳内では経済はスマホだけか?w
「まだ」日本は中国の半分もあるんだよ。
まだまだ差は開くよ。残念だけどこの国はこのザマだから衰退する一方だしね。
昔は東アジアでシーレーンが遮断されると困るのは日本だけだった
だけど今はそうじゃない
むしろ迂回路のある日本が有利(アメリカを敵に回さない前提だがw)
冷戦の最中よりよっぽど日本が有利
直結するならこの百年の中国の雑魚っぷりは何?w
人口十倍でもほんの数年前までGDPでも日本より下だったけど
日本の倍になってもアメリカから輸入する食料やアメリカへの輸出がアレばこそ
食料まではアメリカに頼ってなかった日本帝国がどうなったか知ってるよなw
Youtubeは世界にアクセスしてないという嫌味だし、
>基準に有名な動画配信者を入れるのも
世界的なユーチューバーやパワーブロガーはアメリカ大統領なみの影響力あるぞ。
>中国は検閲激しくてファッションも文化も育たない
検閲だけじゃなくて中韓猿は民族として創造性がないというのが実情。
自由な香港だって日本パクリ全盛期が終わったら、進学狙いのガリ勉だけになった。しかも、それほど勉強してもノーベル賞もとれないw
最優秀民族日本人様から注がれた莫大なジャパンマネーが還流してただけ。
もう、そのボーナスステージも終わり、おまエラは滅亡中。
京都人が見るとおかしい箇所もあるが※404987内容はすべて正しい。
特亜猿としては中国を馬鹿にされてくやしいんだろうけどw
>大変おすわなあ
大変おすなぁ、あるいは、難儀なことどすなぁ
みたいに言うかな。
リアル京都人なら「うふふ、そないゆうたかて、中国人どっしゃろ?あんなぶさいくで顔も奇形のエテ公みたいな気色悪い土人がなにをとち狂って吼えてはんにゃろうなぁ?日本のおかげでようやっと生きてはんのに、なにずうずうしい勘違いしてはんにゃろ」くらいは言う。
中韓猿なんてアウトカーストだから、配慮なんかないよ。
伏見や山科、京都駅周辺でさえ見下してる京都人が中韓猿なんか人間扱いしてますかいな。生ゴミの話をするように語る。
まず日本の人口は1億2000万人
中国は14億人だろ?
日本よりGDPが上なのは当たり前だろ?(笑)
中国人は低脳で弱い
中国には皇帝ももう居ないし、連邦制にした方が良いんじゃないか?中国国民の性質には合わないだろうけどな。
小学生十人でかかったら大人一人に喧嘩で勝てるみたいな屁理屈だな
中国人は低脳で弱い
為替変動の範囲内でやや円安ってのと、中国はこれらの国と一人当たりのGDPの差が5倍あって先進国の最低水準に達するのにあと3倍近くにならなければならないっての理解してるのかな?
今月のレートならドイツイギリス日本の一人当たりのGDPはぴったり同じくらいになるよ?
ヒント
円高不況
ドヤ顔で書いてるつもりだけど、それしょぼくね?
年収300万って残業頑張ったフリーターかよ
スマホしか誇れるものがない㈱リパブリックコリアの会社員なんかに関わったら粘着されて面倒臭いっす
スマホだけで国支えてるんだから誇りたくもなるのかな(皮肉)
中国がいくら金稼ごうがまともな未来はないような気がする
ww中国以上に充てにならない国なんて存在しねーよwソレぐらい中国は酷い。実質のGDPは、もはや0%だとも言われている。
取り合えず、日本下げをしたいんだけど、無理ありすぎw
なんかネットが無かった時代は上手く騙せて汚い仕事を移民がやっていて白人は楽できたのかな。
それが自分たちが白人より惨めであることがバレ始めて暴れ出しているんだよ。
3億のアメリカに負けてるとか中国の限界なのか?
ならGDPも少なくとも13倍はなくちゃおかしいだろ。
1/2どころか中国の1/13でいいんだよ。
日本企業の日本人イジメが酷い、海外生産を増やし(GDPの移管)、国内にも外人を入れて給料上げを阻止しまくってるがな。
でえ、世界一の債権国で世界が荒れるとリスク回避の円高が来るのを為替操作国は知らんようだ。
わいんとこの中国工場の中国人の給料も、幹部は日本人の管理職とほとんど同じ、ワーカーは月10万程度で年収は7-8倍の格差がある(これでも格差は小さい方)
元々与えられる大した技術も無かったと思うけどw
ただ、その考えは重要だね。
日本人はアホすぎるのよ、世界の頂点にいるべき冷酷な視点がとれないのよね。
他国を支配下におくという、そういう欲や考えが、戦争で大敗したとはいえ、薄すぎる。
欧米やロシア・中国・韓国・北朝鮮なんかは隙があれば他国を支配しようとする。
中国ほど格差がひどい国は存在しないwww
これで、共産主義とか言ってるから草生える
北京の平均給与は月14万、首都である北京でこの体たらく。
その代わり富裕層は日本より多いのは、上下の差がえげつない証拠よ。
一生ヒラか、人を蹴落としも出世を選ぶか、まあ選んだ人間が数百万は居るんだけどな。
ちなみに日本はインドにも抜かされるってIMFが言ってた。
少子化のおまけ付き。
某半島半分国家が発表する自国のGDPは「国外」の生産分も混ぜちゃってるんだぞ
フィアットやルノーが占有してる技術は多い。
日本人は最優秀民族ではあるが、異民族には甘い。
中韓猿は遺伝子が劣る劣等民族だから、行動原理のすべてが泥棒&レイフ゜
今のヤバい状況分かってんのか
短期経済指標のうちのごく一部が日本より高いから何だって?
国民の平均所得が日本の10分の1以下の貧国なんだから、そりゃ伸び率は高いだろ。
100m20秒の鈍足が18秒で走れる様になったら、伸び率は10%
10秒の俊足が9.5秒になったら、伸び率は5%。
伸び「率」は鈍足の方が高いけど、内実は考えるまでもないだろ。
それを、「2秒もタイム縮まってスゴイアル」ってホルホルしてんのがチャンク。
今さら、タヒナ痴ョンの言うことを信じる奴がどこに?
米中貿易紛争の煽りがデータ上、はっきりしているのにどうして6%台と言い張るのか。
7~9月期に始まった米国の懲罰関税の影響が四半期遅れで出ている。
米国から中国への輸入が約40%減。
日本から中国への輸入が約15%減。
エレキ産業に限れば約30%減。古紙輸入は関税と環境規制で約50%減。
それだけ中国の需要が減っている。
春節のインバウンド客の消費額も約15%減。
とんでもないスピードで縮小している。ハードランディングじゃなくてクラッシュだぞ、これ。
こっちは米対中を静観してるだけだけどな。
またチャリに人民服で良いじゃないか。
ここで言われたとおり急いで弁護士を雇って処置をしていただいております。
兄も母もまだ訴訟されておらず郵便物なども届いていないために母の名前が使われているという旨をわかっているだけ130人ほどの弁護士の方に電話、メールなどで連絡を取っていただくことになりました。
名前を勝手に使われた母の分に関しては兄が文書偽造し署名捺印したと念書を書かせました。
今何とか弁護士さんたちに連絡を取り謝罪し母の分だけは破棄していただけるよう取り計らっています。
懲戒請求をした兄に関しては自業自得なので訴えられてもこちらはどうしようもありません
父は激高して兄に殴りかかってすごい喧嘩で2人とも死んじゃうんじゃないかと思いました。
泣いてたらご近所さんが警察を呼んでくださって救急車も来て大変な騒ぎになりました。
兄も泣いてましたけど、突如として 「日本は朝鮮人に支配されている」 「在日こそ諸悪の根源」 「日本はアジアを解放した」 などと喚いていました。
昨日は1日弁護士さんに依頼し対策を考えてもらったりで大変でした。
兄も、渋々ですが精神科に通い治療することを決心したようです。
国際人権団体のNGOヒューマンライツ・ナウはすべて繋がっています。彼らは人権という名のもとに国内の内部から日本を陥れようとしていますから注意が必要です。お兄さんが精神科に通うということですが、それも極端ですね。法の知識を知らない人は余命プログに騙されてしまうのは仕方ないと思います。懲戒請求の件では、日本弁護士協会が懲戒するに値する事実はないと回答するだけで収まったものを、懲戒請求された弁護士に報告して逆に裁判を起こされてしまったことには、いささか疑問が残ります。沢山の懲戒請求を提出されれば明らかに業務妨害に取れても仕方ないかもしれません。
もっと大事な価値観は治安が良くて長生きできる国。
これで日本に勝てる国はない。
↓
(外務省)ODA(政府開発援助)
対中ODAの基本方針
2018年10月25から27日,安倍総理による中国訪問の際,日中両国が世界第2・3位の経済大国となった今,我が国が中国を一方的に支援するのではなく,日中両国が対等なパートナーとして,共に肩を並べて地域や国際社会に貢献する時代になったとの認識の下,対中ODAを終了させるとともに,開発分野における対話や人材交流等の新たな次元の日中協力を推進することを発表しました。
旧ソ連が崩壊したときに公に発表していたものとその現実との差に・・・・・w
日本はとっくに経済成長して先進国だからな。後は国家規模に収束するだけで抜くも何もないしな。
そもそも日本は高度経済成長で欧州諸国ゴボウ抜きしたけど、それは国家規模に収束しただけだし。
経済発展したのが早いか遅いかの話。先駆者である程有能なのは言うまでもない。
噂では3割くらいとか……。
中国を蔑む前にまず日本の未来を憂うべきだろ
下を見たつもりで安心してる場合じゃないんだけどな
マジでやばいよ?
文字を発展出来ない情けない国が日本を越える事は不可能。漫画大国、文学大国になれない事からも証明されている。
大した資産も無く対外債務積み上げ生産年齢人口もピークアウト、債務比率も先進国並で上げ余地無し
しかも過大な老齢人口がのしかかり続ける
アホな投資家目線でジーディーピーってw
お前らは借り手やで
何がどうヤバイのか具体的に言わないと何も議論出来んぞ五毛
※405384
ゴール時点での内容が大事
英米日と成熟債権国が移っていく
比べてアルゼンチンとかそういう事例もある
※405243
弱小出版社の労使対立が一般へと波及しただけですやん
コメントの投稿