
新羅は唐に朝貢した臣下だったが、日本は朝貢するが臣下ではなかった
NHK高校講座の日本史。
8世紀ごろの東アジアを紹介していた。
「新羅は唐に朝貢した臣下だったが、日本は唐に朝貢するが臣下ではなく、新羅に朝貢を求めていた。
新羅は当然対等の関係を求めてくるので、日本と新羅の関係が悪化する事もあった」
動画
1.とある中国人
アメリカ「今は?今は日本は誰に朝貢してんの?」
2.とある中国人
で?結局一緒だろ?
3.とある中国人
>>2
イメージが違うんだよ。
4.とある中国人
倭国は歴史を歪曲するのが好きなんだねぇ。
5.とある中国人
属国関係がないのに、朝貢してたのか?
何のために?
6.とある中国人
>>5
朝貢して、政治も軍事も独立していない=属国
朝貢だけ、政治や軍事は独立している=友好独立国
7.とある中国人
日本文化は中国文化が朝鮮半島を経由して伝わったもの。
でも日本は韓国を嫌っている。
だから、日本を侮辱する最大の言葉は、「東朝鮮」だと思う。
8.とある中国人
「朝貢するのはいいが、我々唐の臣下は、誰でもなれるものじゃないぞ」って意味だったんじゃないの?
9.とある中国人
当時の日本は、唐に相当の憧れを抱いていたからな。
遣唐使を送ってきたくらいだし。
10.とある中国人
日本は政府だけが気持ち悪い。
韓国は政府も人民も気持ち悪い。
11.とある中国人
じゃあ、琉球は中国の属国だったから、日本とは違うんだよね。
琉球は今、日本に占領されているだけ。
12.とある中国人
そんな細かい事気にするなよ。
結局は朝貢してたんだから。
13.とある中国人
>>12
小日本「犬にも品種があるんだ。俺たちは血統書付のトイプードルなんだ」
14.とある中国人
日本へ渡った中国人が、その後、日本人になった。
仲間みたいなもんだったから。
15.とある中国人
中国の許可が無いと「日本」と名乗れなかったくせに、よく言うわ。
コメント
仲間みたいなもんだったから。
まーた徐福伝説か?w
朝鮮半島は中国文化の「通り道」に過ぎない
衛氏朝鮮を建国した衛満は中国人
朝鮮の祖である新羅は、古くは辰韓=秦韓と呼ばれ、秦の始皇帝の労役から逃亡してきた秦人の国
朝鮮人は中国人の末裔^ ^
随書・・・・・・・・・・・・倭国は産物も豊かで鉄の鏃で武装した軍隊を持つ。百済と新羅は倭国を大国として敬ったと書いてある。
満州にある広開土王碑・・・倭国が海を渡って百済と新羅を臣下にしたと書いてある。
三国史記「新羅本記」・・・・新羅は何回も王子を人質に差し出している。新羅王の4代目王は倭国からやって来たと書かれている。倭の勢力が頻繁に来襲し、何度も首都を包囲された記述が書かれている。
三国史記「百済本記」・・・・百済は何回も王子を人質に差し出している。百済の武寧王は人質の子として日本で生まれた。
日本書紀・・・・・・・・・・391年に神功皇后が百済と新羅を征服したと書いてある(三韓征伐)。
梁職貢図・・・・・・・・新羅は倭の属国。
上にも書いてあるけど、朝貢しないと貿易してくれなかったから
対馬とか琉球使って日本は、中国と貿易してたって奴だね
中国人はもう少し歴史勉強した方がいいぞ、このままだと朝鮮人みたいになるぜ
日本は日本という国号を名乗ってからは中国に朝貢していないし、正式な国交を結んでいない
遣唐使は送ったが国書は持っていかなかった
日本から来る遣唐使が国書を持ってこないといって唐の側が愚痴ってる
それはそうで国書を持っていけば、日本天皇と書かなければならず、唐が受け取るわけが無いからだ
「皇」の字は中国では皇帝しか使うのを許されなかったから
だから正式な国交を結べない
中国と正式な国交を結んだのは、明治になってからだ
韓国は扶余人が建国した百済・高句麗・渤海を朝鮮民族の歴史と歪曲してます。
韓国は中国の「東北工程」を全否定してますよ…
中国が名付けたとか適当な事ぬかすなよ。
百済・高句麗・渤海は中国史の一部だろ
韓国の歴史はウリナラファンタジーwww
臣下だったら主人と戦争なんかするわけ無いだろ
許可なんかとってないが?
チャンコロが
何をドヤ顔で唐を語ってるんだか
中共人民どもは唐とは別の無文明国家だと自覚しろよ
中国人と韓国人の遺伝子は同じです。
チビ日本「日没するところの中国さん、これからは日本と名乗ります!テヘペロ(*´Д`*)」
属国の朝鮮は一方的に女を献上してたけど・・・
日本国内では中国の権威がまったく通じなく、古代の日本の王たちも
色々めんどくさいことを要求してくるが領土支配に役立たなかった中国との交流を絶った
その辺が日本と朝鮮や他の中国の周辺諸国とは違う
歴史はさらに続き、現代史では中国は日本に支配され日本の援助がなければ
今のように発展は無理だったんだよ
日本人も実際は西洋文化の方がはるかに好きなのに無理して相当美化されてる唐誉める必要ないぞ
よくいるんだよな唐の文化は尊敬する(キリっな馬鹿
今の支那なんか日本の発展と文化の後追い国家なんだから過去の栄光でオナニーさせてやる義理ねえわ
通り道ですら無いよ
潮の流れに乗って唐に行く方が楽だった
アーミーだわキモ
パンダを朝貢してるやん
その代りに年間数億円日本はパンダ代払ってるけどさ
当時の朝貢はこれと同じようなもんだよ
朝貢したものより沢山お返しが貰えたから朝貢した
中国は異国から朝貢がくるのでメンツが保てて
日本はお返しにもっと良い物が貰えたのでwin-winだった
遣唐使を送ってきたくらいだし。
もはや唐に学ぶことは特にないのでサッサとやめましたw
まーた、下らない嘘かよw
それを中国が輸入した
もともとそんなものは無かった
お土産を持って挨拶に行くだけで、それを大幅に上回る金品をくれたので、周辺民族は美味しいから行ってた
お土産を持って行った方は、中国の家来になったつもりは毛頭ない
では何で中国は一生懸命だったかというと、国内向けのアピール
自分が皇帝として正当だとアピールするために必要だった
ほらみろ、お前らはどこの馬の骨だと思っているだろうが、外国人はわしを皇帝として認めているんだぞ、というわけ
そのために大赤字のことを続けていた
遣隋使・遣唐使などで中国に直接出向き文化を持ち帰った。その後も日宋貿易で日本と中国は貿易をしていた。
中国人はもっと自国の歴史を知ろうよ、というより調べようとしても見られないんだったね。
あんたらと朝鮮とはかけ離れた別のDNAって判明してんだけどね。
一緒にしないでくれる
でも、天皇名乗って王じゃないし
この場合は徐福伝説だろうけど、鯱除けの刺青など弥生文化の一部を持ち込んだのは中国南部からのグループだろうから、完全には間違いとは言えない
何で合えて三回に一回海の藻屑になる海路で行ってたか整合性考えなw
日本人はそう言われるのが嫌なので渡来人は朝鮮人だったという面を強調する傾向がある
実際は過半数が中国人(後漢、呉)で、朝鮮人(伽耶、新羅)の割合は多くても半分ほどなんだけどね(百済は扶余人)
今まではそうして中国を見てればよかったんだけど、味方だと思っていた韓国が攻撃してくるので日本人はどうすればいいのか分からなくなっている。
俺は別にルーツが中国系でも気にならない(今日本人だし)ので朝鮮に寄せてまで拒否する気はない
ていうか朝鮮系の方がイヤだろ。なんでそこまで中国を嫌うのか分からんわ
「我々」という意味の和語が「わ」
それは欧州において、今のドイツの「ドイチェがそれに相当する、古語・方言ならトイト、ダッチ、チュートンも同じ意味)も同じ意味合い
そして外部の国が名付けたのは、やたら自分たちのことを彼らの言葉で「我々」と言っているからそういう風にに名付けたか、ゲルマンみたいに「野蛮人」の意味で名付けたかの違い
大昔は自国自他、対外的な国名なんて言うものを意識なんてしていない
もう本当に何も残さない未開国だな
自国の歴史書くらい大切に扱え
欧州はそのへん紀元前に学んだぞ
でも8世紀でも朝貢はしていないよ
天皇に隠れて明と朝貢してたのは足利義満
足利が日本の国王として明と朝貢してたが全ては貿易の為
それに朝貢すると中国からあげた以上の土産を貰えるので得が多かった
朝鮮だかどっかは頻繁に朝貢してきて中国から「数年に一度でいいから」と避けられてる
国交を交わしていくための贈り物に過ぎない
品性の足りない支那人はそんなことも分からんのか?w
語源はともかく実際の用法として「唐の高宗も天皇と名乗っていたではないか」と言ったら
話はそれで終わりだった。引き際の良さは立派だが、そもそも妙なお題を考えついたものだ
当時の日本人にとって長安は、昭和の知識人にとってのパリみたいな、あこがれの都だった
牡丹濃艶人心を乱し一国狂ふが如く金を惜まず、なんて。劣等感がない。だから懐かしい
幕府や将軍は、現代日本で言うなら、国民内閣政府と首相だから
天皇は国内外に関するする実権を移譲していたからねえ
時の政府が、守護・地頭国を国内。地方統治で作ろうが、藩にしようが、現在の都道府県にしようがほぼ全権移譲して任せたのだから、早々文句は言わない(一応承認さえ得れば)
盗賊が皇居に住んだとしても盗賊の血は変わらない
正当な中華系の台湾人が言うならまだしも
大国のふんどしで相撲を取るぽっと出の共産主義者どもに傾ける耳はないね
中華人民共和国は唐の大ファンか何かなの?韓国もやたら百済ファンだけど
ローマが中国の臣下ではないが中国と接点があった様に
朝鮮は朝貢しないと食ってけなかっただろう
朝鮮人参と女しか献上するものなかった位だしね
そもそも中華皇帝に日本に対する叙任権なかったものw
外交儀礼上の、国家元首と国家元首とのあいだの政治外交上の名誉ナンチャラとかその国や地域では最高峰のガーター勲章授与みたいなものはあっただろうが(卑弥呼の時代ならまだしも)
近頃の研究でほぼ否定されてるぞ。それ。
コメなどの作物の遺伝子とか、漢字の読み方とか、半島由来と思われる言葉が日本に殆ど無いとか、半島南部の倭の勢力地域あたり以外由来の出土品がほとんどなく南部のものも微々たるものとか。逆に日本由来出土品は朝鮮全域から出る。翡翠の勾玉とか有名だな。ここに出入りしてる人なら周知だろうが前方後円墳まで出る。実際は中国→日本→半島、ってこと。現代と同じ状況だよ。
今まで半島と日本と同じもんが出れば、中国と陸伝いという事実から来る認知バイアスで半島経由だと思いこんでただけ。さすがに翡翠の勾玉は半島や中国にまともな翡翠産地がない+勾玉は日本独自だから昔から日本産だと思われてたけどね。
中国→日本の文化伝達経路は主力は沖縄伝いと直接流入だよ。遣唐使の航路だな。そして意外にデカイのが北方経由。海岸沿いに樺太経由でグルっと回ってくる。渤海使や遼使もこの経路で行き来してる。ストローですらないのが朝鮮半島。もちろん0じゃないが微々たるもの。彼奴等の主力の食い物の白菜キムチの、白菜も唐辛子も日本経由で入ってるんだぜ? 陸続きの中国からは入ってない。そんなもんだ。
北方文化の黄河流域からの伝搬のものか、南方・東南アジア、インド方面からの揚子江流域文化伝搬のものかでも変わってくる
南方伝搬のものは朝鮮半島経由は一切必要ない
そのうえ昔は朝鮮半島につながっている陸地の方は長城の外部の土地で、モンゴルなど北方異民族からの侵略を防ごうとしていたところだから陸路での伝搬はないし、海路では黄河流域からのもの以外は関係ない
まるでバカチョンだな。
大朝鮮人w
英仏その他の列強ですら、この形式で、これに対する不満がアヘン戦争やアロー戦争に繋がったとも言われている。
これを止めさせたのが日本なんだよ。日清修交条規のときの副島種臣。
科挙秀才の向こうの官僚連中論破しまくって、とうとう数千年続いた朝貢外交潰したのは語り草。
英仏の外交官も凄い喜んだらしいな。
留学のため唐に渡った若き日の空海が、詩人・白楽天とともに
唐の都長安を揺るがす巨大な謎に迫る姿を描いた歴史スペクタクル大作
>中国と陸伝いという事実
これがもう認知バイアスなんだよな。当時の支那と半島との間には広大な満洲原野が横たわり、そう簡単に行き来はできない。
当時の半島は陸の孤島で(ま、今もそんな変わらんがw)、遼東半島から山東辺りを沿岸伝いに海路で行き来したと推測されている。
海路の方が断然早いし、渤海は内海みたいなもんで穏やかで安全だからな。要するに海路なら文物の伝来は日本も半島もそんな変わらんてこと。
つか、陸路行き来してたと思ってる奴って、当時の旅程にホテルでもあると思ってるのかね?
事前にチナの官僚が朝貢に来る国々に顎足付きで土産物も大量にやるから朝貢来てくれる?みたいな。 そうじゃなかったら大量の土産なんかやらんだろ、普通。
チナの皇帝も国が安定して金がある時は毎年来い言うけど金が無い時は今度4年後位に来てくれみたいな。
朝貢なんてそんなもの。
遣唐使が無事に海を渡って往来できたのは50%だった。決して海は安全ではなかった。
しかし半島経由で渡ると途中で盗賊、野賊あらゆる賊が出てきて無事に到着出来る可能性は危険な航路で行くよりもっと危なかった。
昔から朝鮮半島ってロクでもない所だったって事だな。
広義の意味で中国人だと思う
日本にペルシア人やイスラエル人が入ってきていたというならそういう事だろう
知識人や金持ちはそう言ってるんだから、下民たちも認めチャイナよ
海路にしたって当時は海岸線伝いだから半島に集落国家はできるわな
任那の発祥を対馬として半島と北九州に拡大したという説もあるから
華南からの船も一路半島を目指したとしておかしな話ではない
仲間を増やしたかったから結構ばら撒きしてるんだよな
始皇帝の秦も異民族だし唐もそうだろ
ほとんど異民族の国で奴隷して
国も奪われてるのに同じ異民族に土下座して属国として国を守ってた朝鮮人笑えないぞ
地域史と民族史を混ぜんなよ
国が歴史捏造して嘘を教えるようではダメだよ。
漢以降の王朝は全て漢民族以外が支配者で漢民族は非支配階級。
ちなみに拉麺や饅頭、焼売も中央アジア発祥の料理で中華料理ではない、モンゴル帝国によってユーラシア大陸全域に広まった料理。
文化盗賊という点で中国人と韓国人は同じ。
支配者の文化を自分達の文化と嘘つく点で同じ。
その何倍、何十倍もの価値のお返しを頂けるんだもの。
周辺国からしたら、めっちゃ交換率のいい朝貢貿易だったわけでね。
朝貢と言う国交と従属国(属国)の違いが解らないとはw
当然クダラの侵略を試みてるシラギとコウクリと仲が悪いのは当然だと思うけど
そのあと元、宋、高麗が責めてきたときも返り討ちにして宋人だけを助けて元と高麗軍は皆殺しにしたわけだし
遣唐使のときとそもそも海路のルート違うんですが。
つか半島経由って、支那に行くのにわざわざあんなとこに足踏み入れるわけないだろうと。
寄航するだけだよ。今で言うならトランジット。
古代日本は任那を半島南部に領有してたわけで、航路の安全は保証されていた。
新羅による統一後は、そうした寄港地としてすら使えなくなったわけでな。
南方ルートに移行したわけだ。
南方ルートは黒潮の流れに乗れば速いが、流れがしばしば変動することが難点。
しかも毎年、台風もあるしな。
以降、通常交易(私貿易・密貿易)においては朝貢や冊封は必要ない。
例外が日明貿易で、もし明が海禁政策をしなかったら義満も冊封を受けていないだろう。
中国みたいに歴史文化遺産を残せず、保持できない建国歴史が浅い国とは違い、日本は数千年の文化を継承続ける独立国。
旧中華の攻撃も一度も成功しなかった。
嫉妬と捏造は中韓そっくり同じ民度。
日本とルーツを同じくしくたくてたまらないストーカー。気持ち悪い。
渡来人てのは中国朝鮮の二択じゃないし
中東からすら来てるわけで
朝鮮通ってないだろ
螺鈿とか一部建築技術は朝鮮から来たが
中国人は朝鮮経由したがらんよ
支那畜も同じだよ
朝貢が鮮(すくな)い
混血し、民族が入り混じり、
王朝も人民も全て何回も変わってきた今の中国大陸にある国とは一切関係ありません。
こんにちは、一番の飼い犬よりお伝えしました!
数百年前の歴史とかほんとどうでもいいわw
おまえらみんな韓国人になるぞよw
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \はは 許可?そんなものもらっていない。
で、時代錯誤のシーナ人はいつの話してるんだ?
韓国人関係ねぇよ、タコ。
中国の場合、朝貢を受けたら、返礼として同額以上の土産を持たせて、如何に自分が偉大で大国であるかを示した訳なのだけれど。
ちなみに、日本の場合、貰ったお礼を即座に売り払って、その金で大量の書物を買い漁って帰って行ったという逸話が中国側の記録に残っていて…ある意味日本らしいのかなあ(笑
新羅は唐に朝貢し、新羅は唐から冊封を受けた。つまり唐の皇帝により新羅王に任命されたのである。これにより新羅は中華政治秩序に組み込まれた。一方、日本は唐から冊封を受けなかった。つまり日本は中華政治秩序には参加していないのである。日本の歴史教科書の立場であり、これは世界の歴史学界では常識となっている。政治プロパガンダ教科書しか読まない中国人はそれを知らないから困るw
これ理解していない人が多いよね
大分後の時代の、加藤清正ですら兵站が不足して満州国に行けなかった
そんなところを通過するはずがないんだよね
おいおいこいつ頭いいぞ
894年、日本は中国に追いついた。以降学ぶものは何一つない。
倭と言う字は巫女を意味する漢字で、その他の部族は獣や野蛮を意味する漢字や漢語用いている
対等とは言わないが、ある程度の文明国として見ていた証拠
なーんの関係も無い
朝貢とはただの挨拶で、チナ王朝の臣下も皇帝に「朝貢」してたよ
朝に挨拶するだけの事だ。皇帝の公務は午前中だったから。だから「朝」貢
何年前だったか、某掲示板で日本人を指して「東朝鮮人w」とか言い出した奴が
「ああ、ザイニチね」
「ザイニチのことか」
「ザイニチだろ?」
「ザイニチのことじゃんw」
の集中砲火くらって黙っちゃったことがあったっけな
「東朝鮮」に関しては新大久保、川崎、大阪などの意見の他にカナダやカリフォルニア州を挙げた者もおった
共産党は自国の古典を読まれたら困るので、読めないように今の簡易体にした。
日本も同様なので、現在古典をそのまま読めるのは台湾だけ。
君からはすごく華僑臭がします
ここで言われたとおり急いで弁護士を雇って処置をしていただいております。
兄も母もまだ訴訟されておらず郵便物なども届いていないために母の名前が使われているという旨をわかっているだけ130人ほどの弁護士の方に電話、メールなどで連絡を取っていただくことになりました。
名前を勝手に使われた母の分に関しては兄が文書偽造し署名捺印したと念書を書かせました。
今何とか弁護士さんたちに連絡を取り謝罪し母の分だけは破棄していただけるよう取り計らっています。
懲戒請求をした兄に関しては自業自得なので訴えられてもこちらはどうしようもありません
父は激高して兄に殴りかかってすごい喧嘩で2人とも死んじゃうんじゃないかと思いました。
泣いてたらご近所さんが警察を呼んでくださって救急車も来て大変な騒ぎになりました。
兄も泣いてましたけど、突如として 「日本は朝鮮人に支配されている」 「在日こそ諸悪の根源」 「日本はアジアを解放した」 などと喚いていました。
昨日は1日弁護士さんに依頼し対策を考えてもらったりで大変でした。
兄も、渋々ですが精神科に通い治療することを決心したようです。
唐とアメリカの二国の共通点かもしれない。
中国は現代では、ODA形式でボスの日本に朝貢してたんだね(笑)
日本は自ら日本と名を変えたと唐書に書いたのはてめえらの地域にいた連中だ
チャンコロはすぐ歴史を捏造しやがる
まるで朝鮮人みたいな連中だ
あっちもあっちで敵対心は薄く、言うたら仲よかったんだからええではないか。
後世の、しかも当時の血統をまったく受け継いでない中国人にゴチャゴチャ言われる筋合いはないわ。
日本と名乗らなかった?何言ってんの?
朝貢したくてしてんじゃなくて朝貢という形をとならければ中国と貿易ができなかっただけ。
中国も早くアメリカやロシアに朝貢するのやめたら?
琉球は日本にも朝貢してたんだか?その理論だと満州を日本に返してもらおうか?
「李氏朝鮮実録宣宗」37巻によると、朝鮮王は朝鮮と日本を「中国」の息子と呼び、「外国」であり、朝鮮は孝行息子であり、日本は逆子である。
コメントの投稿