1.とある中国人
日本も漢字を捨てようとしたけど、出来なかったんだよな。
2.とある中国人
日本が漢字を無くすと、文字を読めなくなるからな。
だから日本の新聞のタイトルなんて漢字だらけ。
なぜなら、早く読めるから。
漢字を無くすととても面倒。
漢字の魅力とはそこにある。
我々は祖先に感謝しなければならない、
祖先がとても偉大であることを。
3.とある中国人
韓国も完全に漢字を無くしたわけではないよ。
韓国の法律用語は漢字で書かれてある。
4.とある中国人
戦後、アメリカが漢字は難しすぎて教育の普及を妨げるとして日本の漢字を廃止しようとしたけど、実際には日本人の漢字普及率がとても高くて、廃止できなかったんだよね。
韓国とベトナムが漢字を廃止したのは、中国からの脱却をしたかったから。
当時中国は弱かったから、中国の追随をしたくなかったんだよ。
日本は中国に代わる大国になりたいと思っていたから、漢字を手放さなかった。
日本が中華文明圏から脱却したかったら、漢字を捨てたはず。
5.とある中国人
漢字を捨てた国はみんな痛い目にあっているぞ。
6.とある中国人
>>5
ベトナムは漢字を捨てたから自分たちの歴史がわからなくなったし、朝鮮は漢字を捨てたけど知識人にとって漢字が分かることが教養のひとつになってるよな。
7.とある中国人
日本は賢いよな、漢字を取り入れて自分たちの文字にした。
でも日韓は悲しい民族だよ、中国を何千年も仰ぎ見ているのだから。
8.とある中国人
日本の漢字が中国に影響を与えているパターンもあるぞ。
経済、幹部、単位とか、日本から逆輸入された単語じゃないか。
9.とある中国人
日本が漢j文化を無くしたら、何も残らないよ!
10.とある中国人
日本ももうすぐ漢字なくなるんじゃない?
日本の若者はみんなカタカナを使って外来語を表している。
漢語で表そうとはしない。
日本では漢字をどれだけ知っているかが文化程度と比例するのに。
11.とある中国人
日本語は同音異義語が多いから。
12.とある中国人
日本は中国の57番目の民族になりたいんだよ!きっと・・・
13.とある中国人
韓国が漢字を捨てたのは、日本が韓国を統治し自国の文化を押し付けていたから。
韓国独立後、日本の痕跡を消すために、漢字を捨てたんだ。
ベトナムはフランス領だったから、漢字を廃止させられた。
14.とある中国人
その昔、日本の貴族はみんな漢字を勉強していた。
いま、中国が世界の経済の中心になり、欧米人が中国語を勉強するようになった。
漢字の基礎がある国が、漢字を捨てるわけがないだろう。
15.とある中国人
日本人は創造することができない劣等民族だから、多民族の文明を取り入れたんだよ。
16.とある中国人
ベトナムと韓国も将来漢字教育を復活させるだろう。
これだけ漢字を排除してきたのに、中国が強くなったから漢字を復活させようとか、払った代償が大きかったな。
17.とある中国人
韓国人も漢字使えるよ。
読み方が俺たちと違うだけで。
韓国の大学生は1000文字くらい漢字を知ってるって聞いた事がある。
18.とある中国人
日本語と韓国語の最大の違いは、ひとつの漢字に日本語はたくさんの読みがあるけど韓国語はひとつ。
だから韓国語は漢字を捨てる事ができた。
19.とある中国人
なぜかは日本人に聞いてみないとわからないよ。
20.とある中国人
日本は心の底から中国古典文化を崇拝しているからな。
コメント
韓国語はいらないわ
建国から100年もたってねーだろ
幕末の我が母校の創設者福澤諭吉翁、
最近では西部邁や百田先生に至るまで
漢字廃止論は叫ばれてきた。
支那の文化奴隷から脱け出すために
日本同様に仮名文字併記だったベトナムに
倣ってアルファベット表記にすべき時なのかも。
漢字仮名交じり文とルビがあれば、効率的に理解でき、
「自学自習」も容易だからです。
また、韓国語よりずっと「正確」に伝えやすい。
ベトナムは知りませんが、韓国語で自学自習は殆ど不可能でしょう。
必ず指導者が必要になります。
全てが分かるわけではありませんが、日本語では説明書の理解がかんたんだし、
元々の漢字ほど、覚える文字数も多くなくて覚えるのも日本人的には容易なのです。
わざわざ漢字捨ててガラパゴス言語になる必要性も感じないしなぁ
モンゴルや女真のことは知らんけどね…
今の中国だって昔の漢字を捨ててむちゃくちゃに略したよね
ほんまこれ正論
この考え方をせずに推測の段階でいきなり断定する人は日中韓問わずいる。これ読んでるお前らも気をつけろよ、飽くまで推測しか出来ないんだ。
× 韓国独立後、日本の痕跡を消すために、漢字を捨てたんだ。
○ 単純に韓国人の頭の悪さで漢字が難しすぎたのもあるが、アメリカに韓国独立させて貰った後、歴史、国史を嘘捏造して、事実を国民が知ることを防ぐために、漢字を捨てたんだ。
中国語は表音文字が無くて外国の固有名詞表記に四苦八苦してるんじゃないの?
あ、あと中国を仰ぎ見たことなんてここ千数百年は全くないから。
文科省が文系学部縮小と理系強化を図る
現在においてはもはや必要性は感じませんね。
文系つまり読者自体が必要なくなりますから。
漢字廃止でアルファベット表記で十分かと。
日本人の変態(褒めてる)性がよく表れてる
多大な損害を出したにも関わらず
他人事のように振る舞う犯罪国家の中国人の反応か
今となればそれは半分冗談として、良いものは使い続ける。
多大な損害を出したにも関わらず
他人事のように振る舞う犯罪国家の中国人の反応か
多大な損害を出したにも関わらず
他人事のように振る舞う犯罪国家の中国人の反応か
今何すべきか理解してる?
中国コロナはお前らが元凶なんだぞ?
自覚もないのか?
秦をリスペクトするなら
チベットのトンパ文字を
導入しているはずなんですが。
秦は姜族つまりはチベット人
ですからね。現在の漢民族は
チベット人です。漢字ではなく
トンパ文字を導入すべきです。
日本に何兆円もの経済損失を及ぼした事への罪滅ぼしになったと勘違いしてる模様…てかお前らのせいで困った状況になってんだろw
以下コピペ
【中国の反応】中国、マスク80万枚を日本に支援。そこに添えられていた言葉に中国人も胸熱
今月17日、80万枚のマスクを載せた飛行機が成田空港に到着し、日本のメディアもこれを報道した。マスクが入った箱に添えられていたのは「相知在急難 独好亦何益(困った時こその友、一緒に乗り越えよう)」という詩句だった。
(訳者註:李白の詩「君馬黄」からの引用。日本が中国へ支援のマスクを贈った際の漢詩に呼応したもの)
2:中国人
困った時こその友、一緒に乗り越えよう!
3:中国人
泣かせる話だ
中国で患者が激増したときは日本が援助してくれたんだから、今度はお返しをしないとね
4:中国人
やっぱり我々大中国だな、任せとけ!!
5:中国人
有難う祖国の同胞よ(愛)
6:中国人
これは素晴らしい。良いことは広げよう
7:中国人
漢詩の歌いあわせってことですか
8:中国人
コロナが流行ってから漢詩祭りだもんなw
9:中国人
ハハハハまじで詩句大会になってきたな
11:中国人
感動する!!“困った時こそ真実の友を知る“って言うよね
12:中国人
日本人よ、恐れ入ったか
多大な損害を出したにも関わらず
他人事のように振る舞う犯罪国家の中国人の反応か
多分これからも外国から取り込んで増えるだろう
多大な損害を出したにも関わらず
他人事のように振る舞う犯罪国家の中国人の反応か
多大な損害を出したにも関わらず
他人事のように振る舞う犯罪国家の中国人の反応か
多大な損害を出したにも関わらず
他人事のように振る舞う犯罪国家の中国人の反応か
自ら無くそうみたいなのは一部の人しかしなかったし実際失敗した
中国を仰ぎ見るねぇ
今後、中国は武漢肺炎の感染拡大の責任で大変だと思うけれど
台湾人『中華民国は?』
昔みたいに教養のある人が訳さないで直訳するから使いにくくて結局英語のカタカナ読みで定着するパターンが多すぎる
IT系の勉強してるといっそ英語に置き換えるか中国語みたく完全に漢字にしたほうが可読性が高いって感じることが多いし
最近も集団感染をクラスターとか漢字で表せるものをわざわざカタカナで言い直したりしててなんかなぁって感じ
何千何万人来たよオマエラ
大昔の中国人、本当にありがとう、大昔の中国人。
多大な損害を出したにも関わらず
他人事のように振る舞う犯罪国家の中国人の反応か
【ワシントン時事】
トランプ米大統領は17日、新型コロナウイルスを「中国ウイルス」と呼び、中国の反発を招いたことについて「(ウイルスは)中国からもたらされた。完全に正確な発言だ」と述べ、正当化した。ホワイトハウスでの記者会見で語った。
あたかも自分が漢字を作ったかのように偉そうなことよく言えるわwwww
【ワシントン時事】
トランプ米大統領は17日、新型コロナウイルスを「中国ウイルス」と呼び、中国の反発を招いたことについて「(ウイルスは)中国からもたらされた。完全に正確な発言だ」と述べ、正当化した。ホワイトハウスでの記者会見で語った。
>漢字の魅力とはそこにある。
>我々は祖先に感謝しなければならない、
>祖先がとても偉大であることを。
ちゃんとわかってるんだ、文字を見れば意味が分かる
中国語はよくわからないが漢字はやっぱり漢字なのだな
「オーバーシュート」「クラスター」?
感染爆発、集団感染、こう書くだけで日本人ならすべてを理解できる日本語でおk
【ワシントン時事】
トランプ米大統領は17日、新型コロナウイルスを「中国ウイルス」と呼び、中国の反発を招いたことについて「(ウイルスは)中国からもたらされた。完全に正確な発言だ」と述べ、正当化した。ホワイトハウスでの記者会見で語った。
【ワシントン時事】
トランプ米大統領は17日、新型コロナウイルスを「中国ウイルス」と呼び、中国の反発を招いたことについて「(ウイルスは)中国からもたらされた。完全に正確な発言だ」と述べ、正当化した。ホワイトハウスでの記者会見で語った。
【ワシントン時事】
トランプ米大統領は17日、新型コロナウイルスを「中国ウイルス」と呼び、中国の反発を招いたことについて「(ウイルスは)中国からもたらされた。完全に正確な発言だ」と述べ、正当化した。ホワイトハウスでの記者会見で語った。
お前等が日本語を使っている状況を知らないとは恥知らずだなw
そうじゃなくとも文革で昔の伝統、文化を否定しておいて今になって手の平返しの我が国の文化、文明はって言い出す恥知らず
文革が間違っていて、自分達の文化を放棄していないって言うなら毛沢東を否定するかと言えば未だにカリスマ扱いの大矛盾
ここらへんは韓国人と変わらない
【日本とアメリカで拡大する中国コロナウイルスを垂れ幕で大喜びする中国人】
中国で日本やアメリカでの新型コロナウイルスの感染拡大を祝うような横断幕が掲げられ世界から批判が殺到している。
中国の横断幕には「アメリカの感染状況を熱烈に祝う。祝・日本の感染状況。順調に末永く続くように」との言葉が並んでいる。
(20200324 )
使える事を嬉しいと感じるだから使う
文字の形に芸術性を感じられるなんて素敵な事だ
漢字は廃れさせたくないなぁ
損害賠償いつ払うんだよチンク
多大な損害を出したにも関わらず
他人事のように振る舞う犯罪国家の中国人の反応か
「中国の57番目の民族」っての見て、アメリカの50何番目の州とかいう言い回し(51番目だった)
少数民族が55、漢民族で56、で日本が入ったら57って事らしいが、
丁度50代で似たような言い回しが米中にあるんやなって思った
そもそも、英語話者がそんなことを主張しているか
器が小さいと国際社会で笑い者になるだけだ
正当な後継者は倭人の子孫である日本人と中国大陸の少数民族。
漢民族(笑)はチンギス・カンからのモンゴル帝国の末裔で侵略者の子孫で漢字を略奪した連中。
異民族に征服されすぎて黄河文明の血は絶えてるんじゃないか?
なんだかんだで韓国は漢字捨て切れて無いじゃんw
ホント何故NGなのかわからず何度も直してはダメ出しされるのは勘弁してほしいよね
何がNGなのかを指摘しろと思う
植民地にされて支配者に押し付けられた言語を捨てたいというのならわかるけども……英語とかスペイン語とか、捨てたがってる国あんのかな
実際に自国の不始末を他国に責任押し付けとるしな
かつての中華文明と今の中華人民共和国になんの関係があるんだろ?
幾つかの読みって、呉音・唐音・宗音って中国の昔の発音だぞ、デフォが呉音ね漢音とも言う。
日本語は、漢字、ひらがな、カタカナの混合文で複雑な表現力を可能にした。
韓国は漢字、ハングル(ひらがな)の混合文として、福沢諭吉が教えたが、反日活動で漢字を捨てた。
だから今は、ハングル(ひらがな)のみの園児レベルの文しか書けなくなった。
ひらがな文じゃ、読み違いも多く、読書もキツイだろう。
ベトナムは知らん。
明治初めの漢字廃止論は英文タイプライターの借用とセット。
大正のからの漢字廃止論はカナタイプライターとセット。
かな漢字変換が簡単に出来る今では必要の無い話。
カナタイプライターの延長にカナテレタイプやカナモールス、更に今のキーボードのカナ文字配列がある。
そんなもったいないことできるか。
悠長な貴族の世界はそれで良かったのかも知れないが、実務の方は冗長になるのを嫌ったらしい。
金泳三1人に絞る約束を破って金大中が立候補したものだから票を割ってしまい、後任指名の盧泰愚の当選と。
左右両派の対立はこの金大中の裏切りが発端。
父とか一文字で伝わる
英語なら何文字書も書かなきゃ
それはね、
例えば、G2、とか、30-50クラブ、とか、「特定国家でしか使ってない言葉」を作り出している皆様が、
自分たちが捨てた漢字を使ってる日本語を崩壊させ、漢字を使わないオデン文字文化にさせるために、
日本のマスコミや政党に入り込んで工作してるからですよ。
お前らみたいにつまらない意地ではなく、効率性と利便性を優先して最良のツールを選択できる優秀な民族だからだお
何勘違いしてんだ?
およそ1500年間も使ってきた「国字」な訳で今更捨てる必要がまるでない
中国人になぜ漢字を捨てないのか?ピンインで十分でしょ?と言うのと同じだと思う
半島は、幼いナショナリズム。哀れな韓国。
クビライによって断絶した中国文明!!!
ずっと仰ぎ見られてたのにたったの数世代で世界中から見下されるようにした民族がいるってマ?
簡体字やめて繁体字に戻して。生みの親のプライドはないの?
クスクス
裏百八式・大蛇薙
漢字のカッコ良さよ
何で今は漢字使ってるのか? そこは疑問に思わないわけね。
漢字よりも先にピンイン覚えないと、読むこともままならないんだぞ?
そのままピンインだけにすればいいんじゃね?
漢字も簡体字にしちゃってるんだから、あんなの漢字使ってるとは言えんぞ。(日本も崩しているが)
クラスターとかオーバーシュートみたいに簡単に
置き換えができない血肉になるぐらい普及してしまったから
今更排除できない。
各国が独自に使って違いもあるんだから、シナ人が「漢字は俺たちのモノ」って考えてるのはおかしいわ。
というか、文字や数字ってのは、著作権などもう無いだろ。
アルファベットやアラビア数字なんざ世界共通なんだから使わざるを得ない訳で。
その法律は大日本帝国が教えたからな。日帝残滓そのものだ。
逆に、中国が王朝変わるたびに文化破壊やって、最期は文字までああなったので、偶然に日本人の選んだものだけ日本に保存されたという状態。
先日、河野防衛大臣がツイートしたように一般の日本人は無駄に困惑させられている。
どこかの国みたいに(自尊心ww)のために捨てたりはしない
日本には生贄用の民族なんてものは無かった。族滅の風習も無い。日本から見て色々合わんわーというのは古代中国にも多い。
中国の音だけでなく、(ほぼ)同じ意味の日本語も当てたのが日本人の変態的なところ
日本語を学んでいない中国語話者には日本の漢字の訓読みはわからない
犬をいぬとは読めないし亀をかめとも読めない。いぬやかめは日本語だから
昔の日本人:文字がないから中国の漢字を取り入れて使おう
ここで言語を日本語から中国語に代えることなく、日本語は日本語のまま文字だけ取り入れたのが変態1
漢字は表意文字なので文字が持つ意味ベースで日本語の単語を当てはめたのが変態2
→漢字でなく英語アルファベットを取り入れたとしたら「dog」と書いて「いぬ」と読むみたいなこと(高島俊男氏の解説)
単語以外の日本語も書かなきゃだから音ベースの万葉仮名ができて仮名文字に
日本でも漢字語を量産して中国で使ってるし、非漢字文化圏の西欧が主導していたコンピュータでのCJK文字の扱いは日本が主導して今では多言語対応が当たり前になっているし「多様化」にも貢献してる
何兆円もの経済損失の罪滅ぼしになったと勘違いしてる模様…てかお前らのせいで困った状況になってんだろw
以下コピペ
【中国の反応】中国、マスク80万枚を日本に支援。そこに添えられていた言葉に中国人も胸熱
今月17日、80万枚のマスクを載せた飛行機が成田空港に到着し、日本のメディアもこれを報道した。マスクが入った箱に添えられていたのは「相知在急難 独好亦何益(困った時こその友、一緒に乗り越えよう)」という詩句だった。
(訳者註:李白の詩「君馬黄」からの引用。日本が中国へ支援のマスクを贈った際の漢詩に呼応したもの)
2:中国人
困った時こその友、一緒に乗り越えよう!
3:中国人
泣かせる話だ
中国で患者が激増したときは日本が援助してくれたんだから、今度はお返しをしないとね
4:中国人
やっぱり我々大中国だな、任せとけ!!
5:中国人
有難う祖国の同胞よ(愛)
6:中国人
これは素晴らしい。良いことは広げよう
7:中国人
漢詩の歌いあわせってことですか
8:中国人
コロナが流行ってから漢詩祭りだもんなw
9:中国人
ハハハハまじで詩句大会になってきたな
11:中国人
感動する!!“困った時こそ真実の友を知る“って言うよね
12:中国人
日本人よ、恐れ入ったか
大昔から漢字&ひらがなで使ってきたからね
カタカナは明治からだけど
中国コロナの話はスルーで
現実逃避をしているチンクさんはこちらですか?
日本の略体字で唐~清朝時代の記録文書は8割方読めるが、中国人は読めない。
それほどの差異があるのに、現代の新中華人が漢字を継承したといえるのだろうか?
中国は当然賠償金払うんだよな?
トランプ氏だけでなく、アメリカでは、中国の責任を追及する動きが起きている。
共和党のジョシュ・ホーリー上院議員は、自身のツイッターで「中国共産党が世界各国にウィルスを蔓延させた経緯について、国際調査が必要だ。共産党は、自身が解き放ったパニックで被害を受けた他国に対し、賠償しなければいけない」との考えを示した。
さらに米法律事務所バーマン・ロー・グループはこのほど、中国当局などを相手取る集団訴訟を提起。当局による対応の誤りで感染が世界に広がったとして、数十億ドル規模の損害賠償を求める。中国側が賠償に応じなければ、アメリカ国内にある中国当局の資産を凍結するなどの措置を取るという。
韓国は「永遠の中国の属国」というコンプレックスから抜け出すためにイデオロギー的に漢字を捨てた。いつものことだが感情的決定が先に立ち、その決定による将来起るかも知れない不都合は考慮していない。
日本はただただ漢字を捨てる必要がなかった。日本は識字率が高く、戦後の一時期をアメリカに占領統治されたのを除き植民地支配を受けた歴史もなく、中国に対するコンプレックスもなく、漢字を廃止することへの動機もメリットもなかった。「英語を公用語に」という片寄った意見はあったが、漢字を廃止しようとした事実はただの一度もない。
トランプ氏だけでなく、アメリカでは、中国の責任を追及する動きが起きている。
共和党のジョシュ・ホーリー上院議員は、自身のツイッターで「中国共産党が世界各国にウィルスを蔓延させた経緯について、国際調査が必要だ。共産党は、自身が解き放ったパニックで被害を受けた他国に対し、賠償しなければいけない」との考えを示した。
さらに米法律事務所バーマン・ロー・グループはこのほど、中国当局などを相手取る集団訴訟を提起。当局による対応の誤りで感染が世界に広がったとして、数十億ドル規模の損害賠償を求める。中国側が賠償に応じなければ、アメリカ国内にある中国当局の資産を凍結するなどの措置を取るという。
中国語ではない
これ何回も書くけど欧米が使ってるアルファベットはもとは古代ギリシャの文字で
古代ギリシャは中東人の国でアルファベットもフェニキアあたりの文字
それを現在欧米各国が自分たちなりに使いやすいように変えて使ってる
かといってフェニキア語や古代ギリシャ語はわからないだろう
使ってるのが自国語だから
日本人も中国語や昔の中国語は話せない
漢字で表すのは日本語だから
流石に今では98%らしいけど。
本題に入る前に、ここにひかかって先に行かない。
なにをしてそう思う? 「見下されるようなこと」をしてるだけだと思うが?
とりあえず、「嘘つき」は古今東西、どこでも誰でも蔑まれの対象だ。
なに人か知らないが、唐辛子や唐揚げが「唐」と関係ないくらい漢字の発明は「漢」じゃない。
アメリカ人が「我々の祖先がアルファベットを発明した」と言ってるくらい、どうでもいい。
上か下かの人たちだから上だと思われてないと思うと見下されてるとなる
中国政府がつねに尊大なのもそういう文化だから
そうじゃない国の人からは滑稽に見えるが
韓国は国境も接してないのに、無駄な排他的ナショナリズムと、国語学者間の党争が理由で廃止した
漢字作った王朝じゃないし中国も漢字使うの完全に止めれば良いのにな
例えばこの例えばの「例」という漢字を仮に◎という新しい字を作り置き換える
すると「◎えば」と表記して「たとえば」と読むことができる
「例題」なら「◎題」とかける
例題の「題」を△と置き換えれば「◎△」と書いて「れいだい」と読むことができるわけだ
つまり常用漢字全てを新しい字を作り置き換えれば漢字を廃止しても日本語は同じ様に機能する
ただ問題はやる意味がないということだ
今更普及させるのは至難の業だし無駄なコストになる
2つくらいだろ漢民族自身のは
真実史観
むしろ中国人はカタカナ使えよってはなし。
中国語での外来語とかめんどくせーから。
感じ病めるとこんな漢字
でしょ、漢字からヘンやツクリの特徴的な部位だけ抜き出した似非漢字使ってる
のに、そんなのに漢字のこと言われたくないよねって。簡体字が漢字だというなら
英語もフランス語もドイツ語も同じ文字だってことになるぜってね。
日本は良いモノは取り入れて日本化して輸出する。
女真族は立派だぞ
いわゆる漢族と名乗ってる連中よりもすごく真面目
康熙帝、雍正帝や乾隆帝は名君だし
アレも一種の創氏改名だよなw
しかも、女性は結婚しても、家人になれずに夫婦別姓w
何を言ってるんでしょうかねぇ、大陸の新型コロナウイルス”中華肺炎”感染源共は…?
「止まれ」は最初の1文字見たら止まるからな。
日本は字が無い内から絵は描き残してたし、家紋も大好き。絵文字文化なんだよ。
漢字はピクトグラム。
特に中国を意識してる訳では無い、むしろ
中国も使ってたんだ位の感覚
むしろ日本が漢字を使ってることに感謝しろ
日本から漢字を消滅させたければ俺が死んだ後にするんだな
「漢字を使わせてくれてありがとうございます!」って誰に言えばいいんだ?
中国も韓国も今の日本の漢字とは何も関係ないからやっぱご先祖様だな
漢字は表意文字だからこんなに便利な文字はない
日本人の特性でわざわざ便利なものを棄てる道理がないわ
何百年と鎖国していた日本人がどこのアジア諸国より早く産業革命を成し遂げて先進国へと変貌を遂げたのもそう
合理的でいい、便利だと思った事に非常に興味を示し組み入れていける柔軟性がDNAに染み付いている
国や社会も進行形で引き継ぐ文化の遺産の恵みをもたらす
韓国の嘘・対立・憎悪文化、中国の嘘・計略・罠文化、
宗教や文字ばかりでなく全部が遺産、一部だけピックアップして
その身に流れる血肉に文句を言っても仕方ないんだよ
なんだその前提。
日本に来て日本人と交流を持ってから言え!
もし、漢字をなくすということになったら、恐らくはアルファベット、そして日本式英語へとシフトしそうではあるけど、それまでにはかなりの時間かかりそう
意味としての漢字なのか音記号としての漢字なのかはっきりしないからな。
「中華」「人民」「共和国」のうちお前らの字は「中華」だけな。w
お前の先祖は耶律阿保機や完顔阿骨打やヌルハチの部族だろうが
他に理由要る?
漢字使ってなかったんだろうな
時代時代のその漢字の音を残してるのが日本ってのが皮肉以外の何物でも無いやろ
呉音、唐音、宋音と言った時代時代の音を残してるから日本語の文章は奇天烈を極めてるんだしさ
(更に日本の国字としての訓読みも加わって混沌としてる)
日本の漢字は和漢字、誰でも使えるように魔改造した漢字だ。
料理と一緒だ日本風にアレンジして使いやすいように使ってるだけだからこっちみんな。
日本人は中国伝来の漢字を独自にそして高度にブラッシュアップした。
そういうのは日本人の得意技だよ。
韓国はもちろん、英語の本だって背表紙でパッとタイトル理解するのは面倒だ
漢字は短い文字数で意味が伝わりやすいからな
便利なものは取り込んで使うのが日本のやり方。
ピンインだけじゃ不便だからな。
そのせいで一部変な漢字を当て字として使われてたりしますしね。
日本人が敬意を払っているのは、主に唐の時代にはいってきた文化だね。まだ国の仕組みが固まっていなかった頃に政治の仕組みやら、仏教文化を取り入れたことは間違いない。それ以外の時代は、ただ大きな国、という程度の認識でしかなかったんじゃないか。
漢民族王朝の時代を通じて、中華王朝を仰ぎ見ていたなんてのは、ただの中国人の妄想に過ぎないやね。
それと漢字は、長期間に渡って、大陸のあちこちから入ってきたから、呉音、宋音、漢音と音読みでも複数の読みがあって、それが地域文化に浸透していったから、それぞれの読みが今でも残っている。1つの漢字に1つの読みしかない現代中国語よりも余程文化として残っているということなんだけど、歴史の浅い中国人にはそういう視点が無いんだよな。
漢民族は他民族の文化を自分たちのもののように語る悪い癖がある。その時点で、文化に対する理解度が浅いと見られるのにも気づかない。
自尊心の為に全て捨てて一から作るのは無駄なだけ
それで賢くなれるわけでもないのに
そもそも日本の漢字全てが中国産でも無くなってたしな
他の中国発祥文化と同じく、結局は、日本が継承して保存していくことになるだろ
そのくらい、現在中国人は、伝統文化の価値を理解していないから
だから、今の中国には、学びたいと思うような文化的価値が何もないんだよな
中華「人民」「共和国」のゴキブリ、息がコロナくせぇから早く死んどけ
朝鮮の場合は識字率が低く、両班しか字を読めなかったから、統治する上で国民が読み書きできないと困るから、日本がハングルを普及させた。今でも北朝鮮で漢字習うのは中学校から。挑戦人には漢字は難しすぎた。
コメントの投稿