
中国と西洋から学んだ日本は最終的に西洋を選択した・・・
古代から日本は中国の儒家思想を千年に渡って学んだが、現代はその思想は残っていない。
そして明治維新頃から数十年ぽっち西洋に学んだら世界レベルの強国になった。
それはなぜか?
西洋思想は視野が広く、進歩のために努力して革新を起こす。
好奇心旺盛で冒険好き、狼の如く勇猛果敢だ。
チャンスに対する嗅覚が非常に鋭く、何事にも恐れずチャレンジする。
一方、儒家思想は保守的すぎて何度も中国を滅亡寸前に追い込んだ。(すでに何度か滅んでるとも言えるが)
我々はこの歴史の教訓にしっかりと向き合う必要がある。
1.とある中国人
すごく道理があると思う。
2.とある中国人
政治体制と民族文化はひとつの国と民族が隆盛を極めるか否かを決定する。
3.とある中国人
儒家思想は高い教養を持つ人類の生活環境に適合する。
だから今の地球には適合しないんだ。
同じように中国は今、集権体制に適合していて民主主義とは適合しないんだよ。
4.とある中国人
戯言だな。
5.とある中国人
中国も西洋に学んだら数十年で経済大国になったじゃないか。
6.とある中国人
現在、東洋文明はほとんどすべて西洋化されてしまった。
問題の見方であれ、住宅であれ、衣服の小さな穴すらもすべてが明らかに西洋の痕跡を残す。
ラッセルは以前言っていた。
東洋には最も良い哲学がある。
西洋に来て学ぶ必要はない。
西洋の科学技術だけを学べばいいと。
7.とある中国人
西洋のものは良いものだ。
8.とある中国人
むしろ儒教は中国最大の弱点なんだよな。
9.とある中国人
勇敢になり知恵と力がつく。
だが拡張や冒険や改革や疑問を持ったり、思考したりできるとは限らない。
儒家の「君君臣臣父父子子」※の等級観念はダメだ。
それと「名がゆがめば順調でなくなる」、「下の上への服従」などの思想はすべて人の自由思想を制限するものだ。
古臭いこれらを取り除かなければならない。
でなければ、広大な民衆の思想の覚醒はない。
それでは中国は永遠に強国の夢を実現できない!
※世の中には主従関係があり、それぞれが分をわきまえ、それぞれの役割を果たせ、みたいな意味。
10.とある中国人
儒家思想は古いしきたりに固執する昔の統治階級が、自分の統治を維持して、人民の思想を教化し束縛するために使ってただけだ。
11.とある中国人
儒家思想なんて意味はない。
意気地なし思想だ!
12.とある中国人
どんな時代や隆盛を極める国家も、すべて戦うことで天下をとっていたんだぞ。
それを非難するなんて笑い話だ。
13.とある中国人
>>12
どうやらあなたは中華民族が悪人であるべきだと望んでいるようだな。
相手を殺すことができれば国を拡張させられる。
これが文明の発展か?
14.とある中国人
西洋化してしまい「悪人」の集団に入り、物事の根本を忘れてしまったのか。
15.とある中国人
国と人の命運は相関関係にある。
早く発展したければ悪人のようになることだ。
16.とある中国人
肝心なのは多くの人の思想が、進歩する前のままだということだよ
多くの人々の思想はまだ解放されていないんだ。
だから今の人々の思想は追いつくことができない。
さらに改革を進めても少しずつしか変えられないだろうね。
教育が改革の足を引っ張る対象になってしまった。
思想の変革には教育から変える必要があるのに。
17.とある中国人
本当の開放には考え方の開放が必須だ。
改革開放はなぜ思想の根源を解放したのか。
思想を束縛するのはまさに思想だ。
我々は数千年の間、さまざまな束縛を受けてきた。
思想の解放には思考と考え方の束縛を解かねばならない。
18.とある中国人
うーん。
私は儒教は理にかなってると思うんだけどなあ。
19.とある中国人
そもそも宗教なんてものは人民の思想を束縛するものなんだよ!
20.とある中国人
今後また中国に学ぶようになるから・・・
コメント
高度な文化を編み出した純血漢民族は残念ながら騎馬民族により古代に滅亡しています。
支配者にとって都合が良いから、代々ツールとして使われていただけだろ
紙・羅針盤・火薬・印刷技術・漢字を発明した漢民族は優秀だったが、今は北方モンゴル雑種になってしまったから
外へ外へと拡張する
お前ら中国人が問題なのは、かつての帝国主義列強が二度の世界大戦を経て、
法と秩序と人権の平和の時代を築いている今この世界で、
その法と秩序と人権と平和をいいことに(帝国主義の時代ならとっくにぶちのめされている)、こそこそと200年遅れの帝国主義を気取って、侵略と無法と謀略を働いているのが問題なんだろう。
世界中から袋叩きにされるか、或いは中国の野望が勝つのかもしれんが、
後者の場合は最悪だろうな、世界はディストピアになる。
日本人「知ってます」
日本人「知ってます」
日本人「知ってます」
中国人人「なんですかそれ?」
中国人人「なんですかそれ?」
中国人人「なんですかそれ?」
中国からは学ぶどころか唾を吐きかけるべきレベルだから
おまエラは大朝鮮人でしかなく、ゴキブリとチンパンジーの合いの子でしかなく、人間には決してなれない雑種。
日本人は神の子孫。
それを日本文化にしていく
中国共産党と人民解放軍が苦しみも何も無い世界に魂まで開放してくれるよwwww
チベットやウイグルで散々やってるぞ。次は君達だよ楽しみに待ってろよ。
>今後また中国に学ぶようになるから・・・
反面教師としてならば、大いにw
そして明治政府のころの中国は死に体だったろ。
どうも彼らの時系列は混乱しているように見える。
これじゃ数千年、まるで中国で一世晩成が続いてきたかのようだ。
今の西洋で、西洋の思想は残っている状況とは全く違うんだよ。
今の中国には哲学無いんだよ。生きるのに精一杯の連中だらけで、何が思想だよ。
700年位前に滅んでしまったのに そんくらい行き来が途絶えてる
今度は、なに、日本は西洋を選んだアルねか
日本は日本だよ
両方からいいとこどりすればいいだろ
そもそもが束縛を嫌った人々が建てたアメリカがWWII後の世界のご主人様になった
まあ、偶然ではないでしょうね
当たり前だろアホw
そもそも継続性の無い中国史を今の中国人が語るなボケ
オマエラが語ってよい中国史は中国共産党の歴史だけだろw
欧米にボーダーにされてたやん。
それ見りゃ西洋化しなきゃやばいって
思うのは当然だろ。
しかし、アメリカのピューリタニズムそれ自体は非常に束縛的だぞ。
その流れがイマの、いわゆるSJWだの言葉狩りだのにもつながってるんだから。
というか、アメリカの初期移民は、「束縛」を嫌ったというよりは(旧教の)「堕落」、つまりは「束縛(戒律)のゆるみ」を嫌ったんだから、少し歴史認識がおかしいと思う。「弾圧」と「束縛」をごっちゃにしてないか。
中体西用とは違うんですよ。
イギリスはイギリス国教会だぞ。
そんでイングランドはカルヴァン派に汚染されずに済んだ。
小人閑居して不善を為す・・・故に君子は必ずその独りを慎む
小人間居爲不善・・・故君子必愼其獨也
これすら判らないだろうなぁ。
いまの中国人もそういった血縁幻想から脱却していない。
師弟関係も血縁幻想だし、そこに絶対の序列を作ろうとしてる。だから結局文化の伝播も血統の序列と同じとなる。
師を超えることがタブーだから、世に出るには、まず先人の継承者を主張するしか手立てはない。
でなければ拝金主義者となって経済力で上位になるだけだ。
中国人の考え方からは、オリジナリティは生じない。
お前らも儒教を捨ててるだろw
そのうえ無能をのさばらせる権威主義なのも駄目
こんなもん信じてるから中国は環境汚染や詐欺がなくならねーんだよ
気づけバカ
別に学んだことを放棄してないぞ。
日本人は伝統と新しいものを融合させるのが得意な民族。しっかりと漢字宗教教育観は根付いてるよ。
むしろ中国人は前政権の伝統を破壊しすぎなんだよ、多民族国家だからしゃーないけどさ。
日本人は昔から中国以外からも複数の国から貪欲に学んでいた。諸子百家の分析も理解していて、合理であろうとしたから、室町時代には欧州に学び、江戸時代からはオランダを窓口にして世界から学び続けたから、自然に明治維新に移行した。一方、中国は儒学を表面的にしか理解できず、為政者のための学問、壊すべき秩序としか認識できなかった。西洋の文明だけみて、それを生んだ思想には興味を持たなかった。東西の文明だけでなく思想も学んだから、取り入れた物を改良できた。西洋の発明品だけ丸パクリしてきた中国は今は西洋や日本から丸パクリするしか能がない。
コメントの投稿