
日本人は抗日ドラマを観て楽しんでいたことが判明
『抗日奇侠』という抗日ドラマは、高視聴率を獲得しただけでなく、視聴者からの様々な批判もあったドラマだ。
しかし、日本人はどうやらこの抗日ドラマを好きなようだ。このドラマを「抗日戦隊八路軍」とまで呼んでいる。
ドラマ内では、おなじみの素手で鬼子を切り裂くシーンがあるが、日本人は怒るどころか爆笑し、中国では技名「中華大切断」と名付けられていることも知っている。

日本の特撮劇専門チャンネルでは、中国の抗日ドラマがその75%を占めている。現在では、中国の抗日ドラマ「孤島飛鷹」のドラマ関連商品は日本でも販売が開始された。
また、「向着勝利前進」主演の呉奇隆を「中国の仮面ライダー」と呼んでいる。日本人も抗日ドラマの視覚的おもしろさを楽しんでいるようだ。

抗日ドラマはなぜおもしろいのか?魔法、ワープ、不思議な武術、美女、イケメン、偶然、探検、愛情・・・。これらを日本人もおもしろいと思っているらしい。話数も多く、特殊効果も見ごたえがあるのだ。
日本には三大特撮劇というものがある。ウルトラマン、仮面ライダー、戦隊ヒーローである。ウルトラマンは実際のところとても幼稚だ。特撮技術は雑である。仮面ライダーは悲劇のヒーローだ。これらの三大特撮劇は、抗日ドラマ程おもしろくないのである。
日本は1960年代から特撮ものを撮り始めた。しかしテーマは毎回同じで、撮影技術も雑。そのため日本人は抗日ドラマを好きになったようだ。
日本は中国の抗日ドラマを特撮ものだと思って見ているということだ。

1.とある中国人
あれらが観られていたとは・・・恥ずかしい・・・
2.とある中国人
ウルトラマンが幼稚って記者はアホなのか?!
3.とある中国人
中国人でさえも見てないんだけどね。
4.とある中国人
中国には他のドラマもあるのになぁ。
5.とある中国人
日本人が中国の抗日ドラマを見ているのって、中国人が韓国ドラマに対して思っている事と一緒だと思うよ。
6.とある中国人
俺も外国人が撮った解放軍のドラマが好き。
彼らがどう思っているのか知りたいから。
7.とある中国人
また日本人に笑われている!
8.とある中国人
日本には言論の自由があるからな。
何を見てどう思おうが個人の勝手。
9.とある中国人
抗日ドラマを日本人が見て怒らないとは・・・
仏かよ!
10.とある中国人
鬼子たちの末裔は器が大きいんだね。
11.とある中国人
とにかく日本を植民地にして、すべての財産を中国とアメリカで分けよう。
12.とある中国人
日本人は愚痴を言うのは好きだけど、中国人みたいに怒るのは好きじゃないからな。
13.とある中国人
なるほど、日本人に見せるために抗日ドラマ撮ってたのか!
どこに需要があるのかと疑問だったが解決した!
14.とある中国人
つまり日本人は抗日戦争を重大な事件だとは思ってないんだな。
15.とある中国人
抗日ドラマが海外で放送されていることは恥ずべきことだと思うんだが。
16.とある中国人
切腹を光栄なことだと思っている民族が、素手で人を切り裂くことに疑問を持つと思うか?
17.とある中国人
俺は抗日ドラマの見すぎで、日本が中国に侵略されてるのかと思っていました。
18.とある中国人
日本人は恐ろしい民族だなぁ。
19.とある中国人
日本人も抗中ドラマ撮ってると思うんだけど、なんでそれは俺たち見れないんだろうね?
20.とある中国人
中国は日本に礼儀正しく接しても、日本は中国に礼儀正しく接しない。
中国が何か言えば、日本は怯えるしかないのだ!
21.とある中国人
日本在住の中国人が見てるんじゃないの?
22.とある中国人
日本人はただ中国のドラマがどれだけアホくさいか見たいだけだろう。
コメント
エンターテイメントとして見れば、良い方の部類じゃないの? ノンフィクションじゃないんだから。
整合性なんざ何とも思ってないだろうに。
こんなこと言う以上中国は解体して民主制にしろ
亜人の実写化というか
IBMの描写はこれだと思い至ったよ。
元々兄弟国だからなw
じっくり観たことはないけれど。
あと、アクションはぶっとんでるが、
役者の普通の演技が日本のものよりおそらくいい。
日本のTVマンは一度現場で学んだ映像演出をすべて忘れて捨てるべき。
だいたい「日本兵を素手で真っ二つにしろ」という指示が党から下りてくるわきゃないんで、もともと「人間が真っ二つになるシーンを撮りたい!」みたいな連中が集まってるに決まってるんだよな。一般的な「特撮モノ」と違って、「なぜそんなことができるのか」の説明すらつけなくていいしw
抗日ドラマは中国人が作って中国人が楽しんでるんでしょ?悪役としてショッカー軍団のように日本兵が出てくるものの、ある意味コミカルで、
中国人がこれでいいってんならどうぞご勝手にってところだ。もう、中国人の日中戦争の時の悲劇は笑い飛ばせる段階だってことだよね。
世界観、脚本、演技、CG全てが荒唐無稽でチープ
同じギャグ物でも
少林サッカーは意図して作られてるけど
抗日ドラマは本気で作ってるのが笑われてる
なんか中国の言う面子って日本語のソレと違いがあるんだよな
本質と評価は本来足並みが揃うものなのに、評価だけを追ってるというか
それじゃ海賊版やフェイク品、偽物が横行するぞ
これが機関銃で掃射とかやっちまったらただのプロバガンダ目的としたB級戦争映画だろうけど。
いやもともとはそのつもりで作ってたんだっけか。
楽しめる余裕がある
「中国人女性と結婚した知り合いの日本人男性も面白いと言っていつも観てるが、わたしたち中国人からしたらあんなくだらないモノを日本人が喜んで観るとは信じられない」とも。
あの表情は冗談抜きで本心から「くだらない」「つまらない」と思ってる顔だった。
いやいや、抗日戦隊八路軍にはかないまへんがなwwww
主人公たちに機関銃や手榴弾で一掃されるドイツ兵をみて
ドイツ人が怒るかっつーと…たぶん日本人といっしょで
「ああ、やられ役なのね」ってなるだろうという感じでですね。
割と評価高い
容赦なく描かれてるというか。
それにかられらはナチで自分たちとは一線引いてるからねえ。
そもそもドイツ人があの手の作品をユーモアやエンタメとして受け入れられるには至ってない気がする。
フィクション作品だから
ギャグとしてな
満8歳で子供のいるお祖父ちゃんとか、日本人の発想ではまず出てこない設定だろうし。
ちょっとしたことでヒステリーを発症している中国人を見ると韓国人みたいに見えるよ
知っても観る価値ないと思ってるよ
日本人が好んでいるのは鮫映画やおバカゾンビ映画をみているような
B級映画を楽しむようなもので、楽しみ方の種類が違うと思うんだが
あとウルトラマン、戦隊もの、仮面ライダーのなじゃぶっちぎりでウルトラマンが一番。難しいストーリーが多いけどな円谷のウルトラマンは結構重い社会テーマがストーリーの主軸になってるし、仮面ライダーも初期のは結構哲学的な話で、最近の変な社会はドキュメンタリーとかよりずっと無駄に高尚なテーマをあの子供向け番組でやっているという。よくわからない。むしろそっちに主軸を置きすぎててエンタメとしては微妙。ロシア文学みたいな内容でアメコミをする変な不思議な作品群だぞあれ。ただ、特撮技術や俳優の演技は幼稚で抗日ドラマの方がいいな。
武装した中国人を三十万人も殺して、
証拠すら残さないという超能力軍団だったという痛快娯楽を
南京大虐殺って呼んで公教育で教えてることの方を恥ずかしがれよ
アレの版権クスねたドロボーのクセしやがって
例えばこれを見て本当に信じる中国人はいるのかとか、その割合で中国の教育はまともなのか、出来れば信じきるバカばっかのが日本にとっては都合が良いだろうなとか、日本でいう水戸黄門なだけなのだろうかとか、これを信じて日本人に襲いかかってくる中国人は田舎者だけだよね?とか考えるとマジで面白いんだわ
エド・ウッドの映画がマトモに見えるレベルのお粗末ぶり
日本人は特殊学級を覗く様な気持ちで見ているだけの話
必要
韓国の歴史ドラマと一緒で、中国人がひたすら現実逃避をしている姿を想像しながら観ると、可笑しさがこみあげてくるんです。
日本が中国をやっつける映画を作りますか?全く無いとは言わないけど、今の殆どの人は見たこともないでしょう。
弱い相手を叩いても、スリルを味わえないから面白くないからです。
ゴーストオブツシマが面白いのは、元軍という強敵が来襲したからであって、朝鮮軍だけだったら、興味も湧かないわけです。
朝鮮出兵に関しても、朝鮮軍とのやり取りは面白くない。
逃げるだけだからです。
明軍とぶつかって、初めてやってやられての攻防が発生して、スリルが味わえる。
戦況に関係なく、秀吉の死で引揚げたから、戦の結末にも興味を持てない。
明滅亡の原因を作ったと言われているらしいですが、日本国民にとっては、大名の兵役負担で税が重くなったくらいの感覚しかない。
国民が日本侵略のために力を結集するのではなく、現実逃避が精一杯なら、本当の意味での脅威にはならない。
だから、日本人にとっても娯楽なのです。
戦ってないどころか残留日本兵と一緒に国共内戦を戦って、国民党を台湾に押し出した。
毛沢東が「ん?なんで謝んの?日本のおかげで政権と満州が取れたww」と田中角栄に感謝してるゆえん。
おまえらと一緒にすんなw
こいつら「仮面ライダーセイバー」とか知らんのかな。
脚本と構成、斬新なCGは最近のハリウッド映画すら圧倒的に超えてるぞ。
中国人はアホだから、自国で再放送してる1960年代のウルトラマンを見て、日本が今でもあのレベルだと妄想してるようだ。
馬鹿にしてるんだよ。
中国の幼稚さも人民総レベルで滑稽だからな。
北朝鮮や韓国を見て笑うのと一緒。
腐っても円谷プロなので、一部の作品を除くと平均してウルトラの出来は悪くないぞ
ウルトラファイトとか弁護の余地はほぼないけどw
平均すると意外と仮面ライダー(昭和)の出来が悪い
ちゃんと描けば面白いドラマが作れそうな設定や道具立てを、子供向けのドラマという言い訳で
出来の悪い幼稚な子供だましの作品にしてしまうのが、昔から石森+東映の組み合わせにわりと多いんだよな
でもあんなの見せられた実際に戦った兵士たちは怒らないのかな?
>つまり日本人は抗日戦争を重大な事件だとは思ってないんだな。
バレたかw
新支配層がいかに非道か、自分達がいかに正統かをネチネチ綿々と恨みあげつらうのが中華思想。その思想の醸造過程で「新しい枠組み」を作り、漢字を使う者を漢人として取り込む手法を編み出した。漢民族と言っているのはこの新規格で生物学的な種族や血縁と関係なく中国人と解釈された他民族集合体の事。現在の一体一路政策もこの思想を原点にしている。漢字を使う者はみな漢人!朝貢してた国は中国領土!全部中国であったハズなので一体化せよ!過去の栄光を取り戻せ!人はみなLCLの海に溶けよ!中華人民補完計画!と、いまだに南宋時代の儒学者がまき散らした毒に汚染されているのである。(ウイグルやチベット弾圧もこれだ)
だが、裏返してみると中華思想というのは劣勢の時に発動する法螺抗弁なので中国が追い詰められている指標でもあるわけだ。さらに言えば本当に強い国は中華思想などという病を発症しない。現在この中華ウイルスと同種の病を発症しているのは中国、ロシア、IS、ISIS、などのヤクザ組織である。(※補足:朝鮮もな)
同意します。
B級おバカ動画とか、中国人を馬鹿にして笑っていたけど、上手に楽しみ方を表現してくれました。
逃げてばかりの弱い相手だったからなぁ。
元寇の話とか聞いて面白いのは、ユーラシア最強国家の軍隊を、鎌倉武士団が初めは苦戦しつつも健闘して撃退したから。
その痛快さがいいのよね。しかも殆ど史実だし。
ま、そんな連中が大活躍するって時点でフィクションだしな。
というか、あれ撮ってる中国人監督自体が「自由に撮れないから抗日ドラマって体裁にしとこ」って思ってるだろ。
韓国ドラマの方をたくさん見て来た。
しかし「日本人がやられる」シーンを見ても、悔しさとか反感とか持たないと想像できる。
何か大げさで、理屈に合わないがおもしろく、バカバカしく感じられるからだ。
日本で本格的に八路軍や共産党軍が出てくるとなると横山光輝の「長征」ぐらいかな
扱ったぐらいの作品だったら同時代を扱った作品に出てくるけど
長征は思いっきり八路軍を美的(大陸ロマン?的)に扱った作品だから抗日作品みたいなもんじゃないが
自分たちの常識が世界から外れてるのもわからないとか馬鹿丸出し
やっぱり韓国と中国はウリ二つの家族なんだなって事がよく解るよ
みんな知ってるよ(笑)
とっくに
別に驚かんちゃw
うん。ちょこっとだけ戦ったところ、ケチョンケチョンにボコられ、その後洞窟に逃げ込んで潜んでた
コメントの投稿